日本オペレーションズ・リサーチ学会HP
アーカイブ集Top

機関誌 経営の科学 オペレーションズ・リサーチ 2005

Vol.50 Vol.49 Vol.48 Vol.47 Vol.46 Vol.45 Vol.44 Vol.43 Vol.42 Vol.41
Vol.40 Vol.39 Vol.38 Vol.37 Vol.36 Vol.35 Vol.34 Vol.33 Vol.32 Vol.31
Vol.30 Vol.29 Vol.28 Vol.27 Vol.26 Vol.25 Vol.24 Vol.23 Vol.22 Vol.21
Vol.20 Vol.19 Vol.18 Vol.17 Vol.16 Vol.15 Vol.14 Vol.13 Vol.12 Vol.11
Vol.10 Vol.9 Vol.8 Vol.7 Vol.6 Vol.5 Vol.4 Vol.3 Vol.2 Vol.1

No.1  No.2  No.3  No.4  No.5  No.6  No.7  No.8  No.9  No.10  No.11  No.12

Vol.50 No.1
新年の挨拶 新年のごあいさつ
今野 浩(日本オペレーションズ・リサーチ学会会長 中央大学 教授)
特集 観光とOR 特集にあたって
梅川 智也((財)日本交通公社)
ライフスタイルの側面に注目した旅行現象の分析
安達 寛朗,寺崎 竜雄(((財)日本交通公社)
日本人の海外旅行と訪日外客の動向
田中 靖((株)ツーリズム・マーケティング研究所)
観光消費の経済効果の推進 観光統計の現状とTSAの登場
塩谷 英生((財)日本交通公社 研究調査部)
観光・旅行分野における顧客満足度調査について
井門 隆夫((株)ツーリズム・マーケティング研究所)
スキーマーケットの動向と展望
坂倉 海彦((株)エホン)
OR研究の最前線 ディジタル・ハーフトーニングへの数理工学的アプローチ
菊地 洋右((独)科学技術振興機構 今井量子計算機構プロジェクト),浅野 哲夫(北陸先端科学技術大学院大学 情報科学研究科)
会長随想 OR40年(7)
今野 浩(日本OR学会会長 中央大学 教授)
学生論文賞受賞論文 要約 離散最適化手法による変量のクラスタリング
針谷 尚幸(東京大学大学院情報理工学系研究科数理情報学専攻 現所属・(株)日本総合研究所) 指導教官:岩田覚 助教授
学生論文賞受賞論文 要約 有限距離空間の離散凸性
平井 広志(東京大学大学院情報理工学系研究科数理情報学専攻 現所属・京都大学数理解析研究所) 指導教官:室田一雄 教授
学生論文賞受賞論文 要約 放射環状型交通ネットワークの適正配置とその整備効果に関する数理的研究
藤田 学洋(筑波大学大学院環境科学研究科環境科学専攻 現所属:富山県) 指導教官:鈴木勉 助教授
学生論文賞受賞論文 要約 最大隣接順序を用いた最大流アルゴリズムの改良と実装
松岡 祐治(東京大学工学部計数工学科 現所属・東京大学大学院情報理工学系研究科数理情報学専攻) 指導教官・岩田覚 助教授
第52回シンポジウムルポ
中山 明(福島大学)
平成16年度秋季研究発表会ルポ
関谷 和之(静岡大学)
第14回企業事例交流会ルポ
浅野 泰仁(東北大学)
研究部会報告
OR学会だより
賛助会員名簿
編集後記
オペレーションズ・リサーチ−経営の科学− −バックナンバーのご案内−

Vol.50 No.2
特集 データ解析コンペティション:10周年を迎えて 特集にあたって
田中 東(中央大学),生田目 崇(専修大学)
論文・事例研究 商圏分析のためのエリア・セグメンテーション
里村 卓也(大阪大学 大学院経済学研究科)
論文・事例研究 百貨店における隠れた親近性の発掘
オウ ロ(東京海上日動火災保険(株)財務企画部),吉原 亜弥,矢島 安敏(東京工業大学 経営工学専攻)
論文・事例研究 ネットワーク流量推定によるブランド購買パターンからの知識発見
羽室 行信(大阪産業大学 経営学部),加藤 直樹(京都大学 大学院工学研究科建築学専攻)
論文・事例研究 小売業のカテゴリー間プロモーション・マネジメント 消費者の複数カテゴリー購買行動モデル
鶴見 裕之(立教大学大学院 社会学研究科),澁谷 浩太朗((株)セゾン情報システムズ),村瀬 明宏(立教大学大学院 社会学研究科)
論文・事例研究 世帯消費電力構造と所有電気機器および節電意識との関連性
寺崎 康博(東京理科大学 経営学部),橋本 泰広(東京理科大学 経営学研究科),菅 幹雄(東京国際大学 経済学部),降籏 徹馬(東京理科大学 経営学部)
論文・事例研究 電力デ・マーケティングのための効率的データ活用法
石垣 智徳,森田 裕之,荒木 長照(大阪府立大学 経済学部)
論文・事例研究 電力消費のモニタリング・データを用いた省エネ・アドバイス方法の提案
井階 美歩,高橋 彰子,中川 慶一郎,矢野 順子,山中 啓之((株)NTTデータ技術開発本部),生田目 崇(専修大学 商学部)
解説 スポーツスケジューリング未解決問題を中心に
宮代 隆平(東京農工大学 大学院共生科学技術研究部),松井 知己(東京大学 大学院情報理工学系研究科)
会長随想 OR40年(8)
今野 浩(日本OR学会会長 中央大学 教授)
研究部会報告
OR学会だより
賛助会員名簿
編集後記
オペレーションズ・リサーチ−経営の科学− −バックナンバーのご案内−
平成16年度「OR企業フォーラム」のご案内 −進化するOR−

Vol.50 No.3
特集 企業事例 特集にあたって
岡野 裕之(日本アイ・ビー・エム東京基礎研究所)
OR技術を活用したコンサルティング事例企業統合に伴うロジスティクス・ネットワーク最適化
大西 真人((株)富士通総研)
AHPを利用したマレーシア農村開発プロジェクトの参加型意思決定
松村 みか((株)コーエイ総合研究所)
テレビ番組CMの割付に対する数理的アプローチ
大西 浩志,石田 健仁,青山 浩之((株)ビデオリサーチ),猿渡 康文(筑波大学),猪飼 美羽(東京工業大学(現職(株)システム計画研究所)
実需の変動特性把握と在庫戦略
佐藤 敏彦,清水 宏昭(日立金属(株)技術企画センタ)
超高速ネットワークにおけるトラヒック測定分析技術
川原 亮一,森 達哉(NTTサービスインテグレーション基盤研究所),石橋 圭介(NTT情報流通プラットフォーム研究所),阿部 威郎(NTTサービスインテグレーション基盤研究所)
解説 完璧にサンプリングしよう! 第一話 遥かなる過去から
来嶋 秀治,松井 知己(東京大学 大学院情報理工学系研究科)
OR研究の最前線 最長しりとり問題とその解法
品野 勇治,乾 伸雄(東京農工大学大学院共生科学技術研究部)
論文・事例研究 百貨店POSデータによる顧客の店舗内空間行動分析
石垣 智徳(大阪府立大学 経済学部),小沢 佳奈(大阪府立大学 大学院経済学研究科)
会長随想 OR40年(9)
今野 浩(日本OR学会会長 中央大学 教授)
第16回RAMPシンポジウムルポ
金 正道(弘前大学),成瀬 喜則(富山商船高等専門学校),星野 伸明(金沢大学),横山 一憲(富山大学)
平成16年度第1回OR企業フォーラム報告 ●テーマ:「標準化の国際的動向と新しい分野でのマネジメントシステム」  講師 財団法人 日本規格協会関西支部 事務局長 中泉 純氏  1月21日(金)日本規格協会関西支部講義室
野口 博司(流通科学大学)
論文誌掲載論文概要 JORSJ Vol.48,No.1
研究部会報告
OR学会だより
会告 定款の一部改正について
平成17年春季研究発表会 特別テーマ「共生社会とOR」
賛助会員名簿
編集後記

Vol.50 No.4
特集 モデリング最適化モデリング 特集にあたって
池上 敦子(成蹊大学)
モデリング考
伊理 正夫(東京大学 名誉教授)
モデルが見えるとき
森戸 晋(早稲田大学 理工学部経営システム工学科)
「問題解決エンジン」群とモデリング
茨木 俊秀(関西学院大学 理工学部)
意思決定支援システムの開発と統合モデリング
野末 尚次((株)数理モデリング研究所)
数理計画法の実用モデリングについて
草刈 君子(SAS Institute Japan(株))
数理計画のためのモデリングツールの開発
山下 浩((株)数理システム)
マッチングモデル
田村 明久(慶應義塾大学 理工学部)
除雪南国育ち,雪に惑う
前田 英次郎(青森大学 ソフトウェア情報学部)
モデリングのための覚え書き
久保 幹雄(東京海洋大学 流通情報工学科)
シミュレーションモデルのアート性と標準化
相澤 りえ子((株)構造計画研究所)
解説 完璧にサンプリングしよう! 第二話 天と地の狭間で
来嶋 秀治,松井 知己(東京大学 大学院情報理工学系研究科)
OR研究の最前線 切出し・詰込み問題とその応用 (1)1次元資材切出し問題
梅谷 俊治(豊田工業大学 大学院工学研究科),今堀 慎治(東京大学 大学院情報理工学系研究科)
論文・事例研究 観測数および銘柄数に依存したVaRの推定誤差に関する実証分析
佐々木 豊史(電気通信大学 電気通信学研究科),宮崎 浩一(電気通信大学 電気通信学部),野村 哲史(電気通信大学 電気通信学研究科)
会長随想 OR40年(10)
今野 浩(日本OR学会会長 中央大学 教授)
研究部会報告
待ち行列
OR学会だより
学会だより 国際会議案内
賛助会員名簿
編集後記

Vol.50 No.5
特集 企業経営とトレーサビリティ 特集にあたって
野村 淳二(関西支部支部長,松下電工(株))
企業経営における製品の環境品質のトレーサビリティ
盛岡 通(大阪大学 大学院工学研究科環境工学専攻)
煙感知器製造工程における工程データの有効活用
岡 昭一(松下電工(株))
加工食品製造プロセスへのトレーサビリティシステム導入について トレーサビリティシステム活用の可能性と問題点
井上 尚久(江崎グリコ(株) 技術開発部)
流通および販売におけるトレーサビリティ
見市 晃(追手門学院大学 経営学部)
ネットワークシステムにおける脆弱性管理 その仕組みと手法
郷間 佳市郎(京セラコミュニケーションシステム(株))
解説 完璧にサンプリングしよう! 第三話 終わりある未来
来嶋 秀治,松井 知己(東京大学 大学院情報理工学系研究科)
OR研究の最前線 切出し・詰込み問題とその応用 (2)長方形詰込み問題
今堀 慎治(東京大学 大学院情報理工学系研究科),梅谷 俊治(豊田工業大学 大学院工学研究科)
論文・事例研究 百貨店における優良顧客の離反防止策の提案
黒須 章喜,朝日 弓未,山口 俊和(東京理科大学 工学部経営工学科)
会長随想 OR40年(11)
今野 浩(日本OR学会会長 中央大学 教授)
学会ニュース 平成17年度臨時総会議事録
研究部会報告
第6回理事会議題
OR学会だより
学会だより 国際会議案内
賛助会員名簿
編集後記
第21回 FMES・研連シンポジウム 第20回 研究・技術計画学会シンポジウム  共同開催のご案内  「世界のMOT,日本のMOT」

Vol.50 No.6
特集 XMLデータベース 特集にあたって
吉川 正俊(名古屋大学)
XMLデータベース技術概説
天笠 俊之(筑波大学 計算科学研究センター),吉川 正俊(名古屋大学 情報連携基盤センター)
XML用木パターン言語 XPath 解説
田島 敬史(北陸先端科学技術大学院大学 情報科学研究科)
XML出版の技術
森嶋 厚行(筑波大学 大学院図書館情報メディア研究科/知的コミュニティ基盤研究センター)
XML文書のアクセス制御
岩井原 瑞穂(京都大学 大学院情報学研究科)
IBM社のリレーショナル・データベースDB2におけるXMLデータの実装方法
菅原 香代子(日本アイ・ビー・エム(株))
Oracle XML DBに見る統一スキーマの実現課題
鈴木 俊宏,秋本 尚吾(日本オラクル(株))
OR研究の最前線 切出し・詰込み問題とその応用 (3)多角形詰込み問題
梅谷 俊治(豊田工業大学 大学院工学研究科),今堀 慎治(東京大学 大学院情報理工学系研究科)
論文・事例研究 通勤電車の遅延計算モデル
鳥海 重喜(中央大学 大学院理工学研究科),中村 幸史(パイオニア(株)),田口 東(中央大学 理工学部)
会長随想 OR40年(12)
今野 浩(日本OR学会会長 中央大学 教授)
新名誉会員の紹介
学会ニュース 平成17年度臨時総会議案について
論文誌掲載論文概要 JORSJ Vol.48,No.2 TORSJ Vol.48
研究部会報告
OR学会だより
学会だより
第7回理事会議題
賛助会員名簿
編集後記
オペレーションズ・リサーチ−経営の科学− −バックナンバーのご案内−
社団法人 日本オペレーションズ・リサーチ学会  平成17年度 役員選出について

Vol.50 No.7
ジョージ・ダンツィク先生を悼む
今野 浩
特集 温暖化対策としての市場メカニズム 特集にあたって
岩渕 勲(古河スカイ(株))
クリーン開発メカニズム(CDM)の現状と課題
上野 貴弘,杉山 大志((財)電力中央研究所)
気候変動抑制のための将来の国際枠組みと市場メカニズム
亀山 康子((独)国立環境研究所)
EU排出権取引制度の概要と企業への影響
若林 雅代,杉山 大志(((財)電力中央研究所)
日本の産業界の自主行動計画
岡崎 照夫(新日本製鐵(株))
民間企業の京都メカニズムへの取り組み
西村 郁夫(東京電力(株) 環境部地球環境グループ)
産業技術の貢献
笹之内 雅幸(トヨタ自動車(株))
OR研究の最前線 都市のORにおける流動データの利用
三浦 英俊(明海大学)
論文・事例研究 百貨店のクレジット購買データを用いた関連購買による顧客特徴分析
中原 孝信(大阪府立大学 大学院経済学研究科),森田 裕之(大阪府立大学 経済学部経営学科)
会長随想 OR40年(13)
今野 浩(日本OR学会会長 中央大学 教授)
第53回シンポジウムルポ
田中 健一(東京理科大学)
平成17年春季研究発表会ルポ
山下 真(神奈川大学),中田 和秀(東京工業大学),後藤 順哉(筑波大学)
第15回企業事例交流会ルポ
福馬 敏子(法政大学)
学会ニュース 平成17年度通常総会議事録
研究部会報告
OR学会だより
学会だより
賛助会員名簿
編集後記

Vol.50 No.8
特集 モデリング広い視野を求めて 特集にあたって
池上 敦子(成蹊大学)
モデリングの技:ゴルフスイングの解析を例として
赤池 弘次(統計数理研究所 名誉教授)
モデル学は可能か
木村 英紀((独)理化学研究所)
ORモデルと経済学モデル
今野 浩(中央大学 理工学部)
理論家にとっての数理モデル
小島 政和(東京工業大学 大学院情報理工学研究科)
むだばなし“水とモデル”
やない ひろし(慶應義塾大学 名誉教授)
モデルの効用
逆瀬川 浩孝(早稲田大学 理工学部)
ビジネスモデリング
鈴木 久敏(筑波大学 大学院ビジネス科学研究科)
結晶性光ファイバの吸収率計算モデル
石渡 裕政(鈴鹿医療科学大学)
時差出勤のパラドックス
田口 東(中央大学 理工学部情報工学科)
モデリング雑感
土谷 隆(統計数理研究所)
モデリングを通して見えた世界
池上 敦子(成蹊大学 理工学部)
会長随想 OR40年(14)
今野 浩(日本OR学会会長 中央大学 教授)
学会ニュース 日本OR学会賞
学会ニュース 平成17年度通常総会議案について
平成16年度収支計算書
研究部会報告
第54回シンポジウム テーマ「マネジメント再考とOR」
平成17年度秋季研究発表会 特別テーマ「ユビキタス社会とOR」
第16回企業事例交流会
平成17年秋季研究発表会 会長へのアクセス方法とホテル案内
日本OR学会 2005年秋季研究発表会スケジュール
発表題目一覧
OR学会だより
賛助会員名簿
編集後記
オペレーションズ・リサーチ−経営の科学− −バックナンバーのご案内−

Vol.50 No.9
特集 21世紀の日本のものづくり戦略−変革とこだわり− 特集にあたって
松島 桂樹(武蔵大学)
日本の製造業の環境変化とアウトソーシングの可能性
稲垣 公夫(ジェイビルサーキットジャパン)
トヨタの製品開発システムと競争力
武藤 明則(愛知学院大学)
環境配慮の製品設計による競争力強化戦略
山際 康之(東京造形大学)
ブロードバンド社会のB2B電子商取引基盤 共通XML/EDIフレームワーク
川内 晟宏(プロセス経営研究所)
産業集積地域の活性化とクラスタ形成 新潟県 三条・燕の試み
大串 葉子(新潟大学 経済学部)
企業間連携と日本の製造業の新たな戦略 企業境界の再構築
丹沢 安治(中央大学 総合政策学部)
論文・事例研究 買回りタイプによる顧客購買行動の理解
渡辺 亮(群馬大学 工学研究科情報工学専攻),北村 裕人((株)沖データシステムズ),星野 直人(足利工業大学 経営情報工学科),関 庸一(群馬大学 工学部情報工学科)
〔日本OR学会第25回事例研究賞受賞作品〕 知識発見支援ソフトウェア:MUSASHI
羽室 行信(大阪産業大学 経営学部),加藤 直樹(京都大学 大学院工学研究科)
会長随想 OR40年(15)
今野 浩(日本OR学会会長 中央大学 教授)
新フェローの紹介
論文誌掲載論文概要 JORSJ Vol.48,No.3 TORSJ Vol.48
研究部会報告
OR学会だより
平成17年度役員・支部長名簿
賛助会員名簿
編集後記

Vol.50 No.10
特集 年金のオペレーションズ・リサーチ 特集にあたって
竹原 均(筑波大学)
わが国の年金制度の概要
小田 一博((財)年金総合研究センター)
スウェーデン方式の概要と問題点
小野 正昭((株)みずほ年金研究所)
年金運用におけるダウンサイド・リスク最小化のための最適アセット・アロケーション
山口 勝業(イボットソン・アソシエイツ・ジャパン(株) 専修大学大学院経済学研究科),小松原 宰明(イボットソン・アソシエイツ・ジャパン(株))
オプション評価理論の年金価値評価への応用
矢野 学(住友信託銀行 年金研究センター)
年金破綻をどう説明するのか ORと応用ファイナンス理論から見て
森平 爽一郎(慶應義塾大学 総合政策学部)
解説 MATLABクローンによる大域的最適化(1) Octaveに何ができるか
久野 誉人(筑波大学 大学院システム情報工学研究科)
会長随想 OR40年(16)
今野 浩(日本OR学会会長 中央大学 教授)
ISAHP 2005/IFORS 2005に参加して
尾崎 都司正(名古屋学院大学),大屋 隆生(電力中央研究所),杉浦 伸(名城大学)
学会ニュース 平成17年度支部総会報告
研究部会報告
OR学会だより
賛助会員名簿
編集後記

Vol.50 No.11
特集 研究発表会から見たOR研究動向 特集にあたって
三浦 英俊(明海大学)
信頼性 今昔
三道 弘明(神戸学院大学 経営学部)
研究発表会から見た金融工学の研究動向
枇々木 規雄(慶應義塾大学 理工学部管理工学科)
学生にとっての研究発表会
大津 晶(小樽商科大学 商学部社会情報学科)
研究発表会50年のデータ分析
三浦 英俊(明海大学 不動産学部)
解説 MATLABクローンによる大域的最適化(2) Octaveで作る改訂単体法
久野 誉人(筑波大学 大学院システム情報工学研究科)
OR研究の最前線 離散最適化に対する高速な厳密アルゴリズム
岡本 吉央(豊橋技術科学大学 情報工学系)
論文・事例研究 ゴミ収集車の巡回経路表示システムに関する研究
川中子 敬至(足利工業大学 経営情報工学科)
会長随想 OR40年(17)
今野 浩(日本OR学会会長 中央大学 教授)
学会ニュース 第23回日本OR学会学生論文賞
研究部会報告
OR学会だより
学会だより
賛助会員名簿
編集後記
(社)日本オペレーションズ・リサーチ学会 平成17年度第1回ORセミナー 『最適化の時代 大規模な現実問題の解決によるイノベーション』 −アルゴリズム もう1つの革命 この10年間の進歩−
平成17年度第1回ORセミナー 『最適化の時代 大規模な現実問題の解決によるイノベーション』 参加申込書

Vol.50 No.12
特集 MBA,MOT教育の新潮流 特集にあたって
川島 幸之助(東京農工大学大学院)
日本におけるビジネススクールの課題とKBSの挑戦
青井 倫一(慶應義塾大学 大学院経営管理研究科)
法政大学大学院イノベーション・マネジメント研究科 −経営とITのコラボレーション−
岡本 吉晴(法政大学 ビジネススクール イノベーション・マネジメント研究科)
21世紀におけるMOT教育の課題
住田 潮(筑波大学 システム情報工学研究科)
MOT人材育成の最前線
板生 清(東京理科大学 大学院総合科学技術経営研究科)
技術経営教育のグローバル活動
古川 勇二(東京農工大学専門職大学院)
立命館大学が目指すMOT教育 立命館大学 大学院 テクノロジー・マネジメント研究科の新たな取り組み
阿部 惇(立命館大学 大学院テクノロジー・マネジメント研究科)
解説 MATLABクローンによる大域的最適化(3) Octaveはここまでできる
久野 誉人(筑波大学 大学院システム情報工学研究科)
会長随想 OR40年(18)
今野 浩(日本OR学会会長 中央大学 教授)
学生論文賞受賞論文 要約 Combinatorial Matrix Analysis by Sign Patterns
垣村 尚徳(東京大学大学院情報理工学系研究科数理情報学専攻 現所属・同大学院情報理工学系研究科数理情報学専攻) 指導教員:岩田覚 助教授
学生論文賞受賞論文 要約 矩形パッキング問題に対する厳密解法
剱持 光俊(京都大学工学部情報学科 現所属・同大学院情報学研究科数理工学専攻修士課程) 指導教員:永持仁 教授
学生論文賞受賞論文 要約 グラフの向き付けに関する最適化問題の解法
小林 佑輔(東京大学工学部計数工学科 現所属・同大学院情報理工学系研究科数理情報学専攻) 指導教員:岩田覚 助教授
学生論文賞受賞論文 要約 Minimum Cost Source Location Problems with Flow Requirements
坂下 麻里子(大阪大学大学院基礎工学研究科システム創成専攻 現所属・京都大学大学院情報学研究科数理工学専攻博士後期課程) 指導教員:牧野和久 助教授,乾口雅弘 教授
IFORS,ISORA,そしてAPORS
大山 達雄(政策研究大学院大学)
論文誌掲載論文概要 JORSJ Vol.48,No.4 TORSJ Vol.48
研究部会報告
OR学会だより
賛助会員名簿
編集後記
オペレーションズ・リサーチ誌 総目次
平成17年度「OR企業フォーラム」のご案内