日本オペレーションズ・リサーチ学会HP
アーカイブ集Top

機関誌 経営の科学 オペレーションズ・リサーチ 1985

Vol.50 Vol.49 Vol.48 Vol.47 Vol.46 Vol.45 Vol.44 Vol.43 Vol.42 Vol.41
Vol.40 Vol.39 Vol.38 Vol.37 Vol.36 Vol.35 Vol.34 Vol.33 Vol.32 Vol.31
Vol.30 Vol.29 Vol.28 Vol.27 Vol.26 Vol.25 Vol.24 Vol.23 Vol.22 Vol.21
Vol.20 Vol.19 Vol.18 Vol.17 Vol.16 Vol.15 Vol.14 Vol.13 Vol.12 Vol.11
Vol.10 Vol.9 Vol.8 Vol.7 Vol.6 Vol.5 Vol.4 Vol.3 Vol.2 Vol.1

No.1  No.2  No.3  No.4  No.5  No.6  No.7  No.8  No.9  No.10  No.11  No.12

Vol.30 No.1
新しい展望に向かって
近藤 次郎
第三世界とコンピュータ
小林 大祐(富士通(株))
特集に当って
横井 満(工学院大学)
南北協力の新しい戦略 —マイクロ・エレクトロニクスを起爆として—
「第三世界とマイコン」研究部会
マイコンを人類の福祉のために
森口 繁一(東京大学)
南北問題とブラント委員会報告
浦谷 規(東京工業大学社会工学科)
途上国援助のOR —TVAプロジェクトの教訓
今野 浩(東京工業大学工学部)
低開発国の人口・経済推移 —モデルとシミュレーション
柳井 浩(慶応義塾大学理工学部)
発展モデルについて
森村 英典(東京工業大学情報科学科)
アジア太平洋圏における国際分業圏形成の機会
高森 寛(青山学院大学国際政治経済学部)
エネルギー有効利用と産業構造の関係からみた技術転移
西野 吉次(早稲田大学)
第三世界発展のための情報科学
棚橋 啓世(インターナショナルクリエイティブコンサルタンツ)
操業シミュレーションによるフローショップ型工場の設備仕様の検討
安田 秀一(住友金属工業(株)制御技術センター制御OR部),家長 吉行,徳山 博于,金子 友次(住友金属工業(株))
寸談放談 21世紀をむかえるためのOR
1984年度秋季研究発表会ルポ
北海道工業大学・経営工学科
大分大学・工学部組織工学科
川崎製鉄(株)におけるOR活動
大森 尚(川崎製鉄(株)東京本社)
第2回日本OR学会学生論文賞
学生論文賞論文要旨1
研究部会報告
会員近況
編集後記
OR学会だより

Vol.30 No.2
放送とコンピュータ
上田中 徳男(日本放送協会経営情報室室長)
特集に当って
土方 正夫
まちづくりと参画
小岩 明,角田 知行((株)社会環境システム研究所)
自律システムとしての市街地形成過程とまちづくりのプログラム
佐藤 滋(早稲田大学理工学部)
ムラびと参画による山岳地域の活性化 —山村安家(アッカ)を事例に—
齋木 崇人(筑波大学環境科学研究科)
圏域同定の研究
長谷川 文雄(清水建設(株)技術開発室),中村 有一,出石 宏彦(東京大学工学部)
まちづくりにおける情報システムの展開
土方 正夫(早稲田大学社会科学部)
対話型多目的在庫最適化システムの開発
野村 淳二,吉田 幸男,栗尾 孝,竹中 清介(松下電工(株)綜合技術研究所),西川 冨一(京都大学工学部)
OR/MIS実施化研究 トップマネジメント・サポートの有効性について
根本 忠明(青山学院大学理工学部)
システムのお話し
藤代 侑宏(東京理科大学理工学部)
東京理科大学・工学部第2部経営工学科
日本工業大学・システム工学科
放送大学
学生論文賞受賞論文 要約 有限点集合の凸包を求める効率のよいアルゴリズム
田村 明久(東京工業大学理学部情報科学科)
研究部会報告
【書評】SASによるデータ解析(上)(下)(雄山真弓,坂口瑛,東原義訓 共著)
河本 綏雄(東京理科大学),鈴木 敦夫(東京大学)
会員近況
編集後記
OR学会だより

Vol.30 No.3
国際感覚
唐津 一(松下電器産業技術顧問)
特集に当って
森 雅夫(東京工業大学)
問題解決へのソフト・システム・アプローチ
高原 康彦(東京工業大学システム科学専攻)
意思決定支援システムのための構造分析法の適用と将来
松崎 功保(日本アイ・ビー・エム(株))
多段階の物流と不確実性
圓川 隆夫(東京工業大学経営工学科)
ベイズモデルとABIC
田辺 國士(統計数理研究所)
フィールドライフデータの解析手法
宮川 雅巳(東京工業大学経営工学科)
交通需要予測における非集計モデルによるアプローチ
林 恒一郎(運輸省港湾局防災課)
流れの中の最短時間航路
柳井 浩(慶応義塾大学理工学部)
大気汚染観測点の最適配置
林 貢平(藤沢薬品工業),長谷川 利治(京都大学),茨木 俊秀(豊橋技術科学大学)
Karmarkarの新LP解法(1)
刀根 薫(埼玉大学政経科学研究科)
中国電力(株)におけるOR活動
貝川 健一(総合企画室第一企画室総合機械化センター)
岡山大学・工学部生産機械工学科
広島大学・機械工学科システム制御 マイコン・メカトロニクス研究室
学生論文賞受賞論文 要約 道路整備優先順位決定手法の検討)
吉崎 収(埼玉大学大学院政策科学研究科)
研究部会報告
編集後記
OR学会だより

Vol.30 No.4
古典的ORからの脱皮
木村 修(トヨタ自動車生産管理部長)
特集に当って
伊理 正(東京大学)
地理的情報と都市・地域解析
腰塚 武志(筑波大学社会工学系)
地図と数値情報
塚原 弘一(建設省国土地理院地図管理部)
勢力圏図と地理的最適化問題
鈴木 敦夫,朝野 孝夫(東京大学計数工学科)
東京ガスにおけるコンピュータ・マッピング・システム
東明 佐久良(東京ガス(株)導管部)
地理情報システムの現状と課題
兼堀 文博((株)日本総合技術研究所情報システム部)
Karmarkarの新LP解法(2)
刀根 薫(埼玉大学政経科学研究科)
指数平滑法を用いた生産指示方式の解析
小谷 重徳,田中 吉弘(トヨタ自動車(株))
最近の情報技術がOR/MSに与える影響
ウィリアム・ピアスカラ(ペンシルバニア大学)
情報技術革新と国際金融 —国際金融センターをめぐって —
浦谷 規(東京工業大学社会工学科)
研究部会報告
愛知大学法経学部経営学科
広島修道大学商学部管理科学科
会員近況
OR学会だより

Vol.30 No.5
ORの思い出
大野 良雄(株式会社資生堂取締役社長)
特集に当って
小田中 敏男(東京都立工科短期大学)
R. ベルマンと動的計画法あらがき
小田中 敏男(東京都立工科短期大学)
適応制御過程
蔵野 正美(千葉大学教育学部)
経営科学への応用
鍋島 一郎,丸山 茂子(電気通信大学経営工学科)
音声認識とDP
迫江 博昭(日本電気(株)C&Cシステム研究所)
アンケート:あたなにとってDPは
計量経済モデルの分析
北村 博(日本アイ・ビー・エム(株))
近畿大学工学部経営工学科
弘前大学人文学部経済学科
愛媛大学教養部情報科学科
研究部会報告
【書評】計量経済学の新展開(竹内啓 著)
木下 望(東京都労働経済局)
【書評】新世代コンピュータグラフィックス(三重野重三 著)
新村 秀一(住商コンピュータサービス)
会員近況
編集後記
OR学会だより

Vol.30 No.6
オペレーションズ・リサーチのあり方
林 知己夫(文部省統計数理研究所所長)
特集に当って
山下 達哉(日本アイ・ビー・エム(株))
北洋漁業の地域経済におよぼす効果に関する研究
伊藤 昭男,阿部 秀明,佐藤 博樹(北海道開発コンサルタント(株))
バスバンチング発生要因に関する調査研究
定方 希夫(九州東海大学工学部)
ポンプ・ステーションの最適計画
石堂 一成,南部 和幸(三菱重工業(株))
配電系統の最適供給計画
青木 兼一,一森 哲男(広島大学工学部)
一般ネットワークにおける複数施設の配置問題
川中子 敬至,山城 光雄,矢部 眞(足利工業大学経営工学科)
マックスミニ型効用関数をもつプロジェクト選択問題に対する近似解法
福川 忠昭(慶応義塾大学),山口 俊和(東京理科大学),奈良 雅子(キャノン(株))
住友金属工業(株)におけるOR活動
徳山 博于(住友金属工業(株)制御技術センター)
産業医科大学数学研究室
大阪大学工学部応用推計学研究室
大阪大学基礎工学部数理教室計画数学研究室
昭和60年度通常総会
APORS発足
会員近況
編集後記
OR学会だより

Vol.30 No.7
電気と情報
野中 淳良(九州電力株式会社情報通信部長)
特集に当って
長谷川 利治
パッケージQM-X —Queueing Network Model-EXtended—
紀 一誠(日本電気(株)C&Cシステム研究所)
パッケージQNAP —Queueing Network Analysis Package—
高橋 豊,長谷川 利治(京都大学工学部)
待ち行列システムのモデリング言語RESQ —RESearch Queueing package—
村田 正幸(日本アイ・ビー・エム(株))
並行処理待ち行列網シミュレータD-SSQ
佐藤 圭,中西 暉,真田 英彦,手塚 慶一(大阪大学工学部)
兵庫県におけるOR活動の現状と課題
真木 高司(兵庫県企画部情報管理課)
金沢女子短期大学情報処理学科
姫路工業大学 —大学とORグループ
名古屋商科大学情報システム研究所
信州大学情報工学科情報処理研究室
昭和60年度日本OR学会賞
研究部会報告
会員近況・編集後記
OR学会だより

Vol.30 No.8
健康問題を考える
大島 正光((財)医療情報システム開発センター)
特集に当って
新村 秀一
私的病院の経営活動
井手 義雄(医療法人雪の聖母の会 聖マリア病院)
医薬品市場の特殊性とOR
久慈 光亮(日本薬剤師会薬業経済調査委員会)
病院における整数計画法 —輸液瓶組合せ問題・献立作成問題
鶴田 陽和(北里大学医学部)
運動による健康づくりのシステム
勝田 茂(筑波大学体育科学系)
医学における診断とは —枝分れ法からAIへ—
新村 秀一(住商コンピュータサービス)
中央大学商学部
神戸商科大学管理科学科
1985年春季研究発表会ルポタージュ
昭和60年度支部総会報告(北海道・東北・中部の各支部)
OR的な物の見方考え方
芹沢 良夫(日本自動変速機)
研究部会報告
昭和60年度 委員・幹事
編集後記
OR学会だより

Vol.30 No.9
現実の教えているもの —切り口の多様化と経営課題へのアプローチ
森田 稔((株)日通総合研究所専務取締役)
3つの偶然,3つの必然 —日本学術会議会長就任の弁—
近藤 次郎
特集に当って
松田 寿子(日本アイ・ビー・エム)
DSSと会話型OR パネルディスカッション 
松崎 功保(日本アイ・ビー・エム(株))
デジションサポートシステムと情報処理技術 —DSSと虚と実—
三森 定道(日立製作所システム開発研究所)
経営情報システムの構築に向けて
砂田 登士夫(富士通(株)第一経営情報システム部)
DSS導入時の留意事項
奥 保正(日本電気(株)情報システム技術本部)
東芝におけるDSSの事例
横山 直人((株)東芝総合情報システム部)
高度経営情報システムのパイロットモデル DEMANDの開発
森清 堯,鈴木 道夫,高橋 誠,松井 正一,大屋 隆生,篠原 靖志(電力中央研究所経済研究所)
簡易ソフトによる意思決定支援システムの一考察
宇佐川 雄士(中部電力(株)情報システムセンター)
DSSの動向とある試み
松田 寿子(日本アイ・ビー・エム(株)東京サイエンティフィックセンター)
大阪工業大学経営工学科
国立公害研究所におけるOR研究
東海大学札幌校舎通信工学科
【書評】ネットワーク計画法(古林隆 著)
大村 雄史
昭和60年度支部総会報告(関西,中国四国,九州支部)
新フェローの紹介
APORSニュース
追悼・堀川映二さんを憶う
三上 操
研究部会報告
編集後記
OR学会だより

Vol.30 No.10
貿易摩擦と技術者の地位
渡辺 茂(東京都立工科短期大学学長)
特集に当って
柳井 浩
立地評価システムの開発
田中 敏夫(清水建設開発事業本部)
病院建設計画と診察圏分析プログラム
水田 恒樹,池原 良忠,小橋 哲朗((株)竹中工務店医療福祉本部)
長大橋梁の経済性比較
大塚 久哲(九州大学工学部)
建設工事用車両の運行シミュレーション
中沢 喜久雄(鹿島建設情報システム部)
駐車場のレイアウト
福田 有,小沢 正典(慶応義塾大学理工学部)
反り屋根の形
柳井 浩(慶応義塾大学),岡村 潔(竹中工務店)
岐阜経済大学経済学部一般教育情報処理学科
名古屋大学工学部土木工学科土木計画学研究室
日本学術会議 第5部経営工学研連 発足記念シンポジウム ルポ
研究部会報告
(財)電力中央研究所におけるOR活動
森清 堯((財)電力中央研究所経済研究所)
会員近況
編集後記
OR学会だより

Vol.30 No.11
情報化に思う
佐久間 孝((株)電力計算センター代表取締役社長)
特集に当って —新流通時代の在庫マネジメント&madash;
忍田 和良((株)日通総合研究所経済研究部)
在庫管理の基礎的考察
阿保 栄司(早稲田大学システム科学研究所)
在庫理論の最近の動向
反町 迪子(職業訓練大学校)
在庫管理における階層多目的意思決定支援システムHIMICSの開発
野村 淳二,澤田 一哉,仲島 了治(松下電工(株)総合技術研究所),山村 隆司(松下電工情報システムセンター),西川 遖譜黶i京都大学工学部)
多段階生産・在庫のマネジメント
圓川 隆夫(東京工業大学工学部)
ロジスティックスにおける在庫マネジメント
石橋 久道((株)アイ・ビー・エス・コムサーブ)
逆数関数の最小点について
村松 健児(東海大学工学部)
関西大学工学部管理工学科
茨城大学工学部情報工学科
第9期,第10期モニター・アンケート調査結果の報告
研究部会報告
編集後記
OR学会だより

Vol.30 No.12
情報化社会とOR
水野 幸男(日本電気(株)常務取締役)
特集に当って
柳井 浩
研究発表会のOR
森村 英典(東京工業大学理学部)
国際学会の計画と実施
轟 豊語((財)日本学会事務センター)
自衛隊におけるイベントのあれこれ
柏井 澄夫((株)気象データオペレーションズ)
葬式のOR —映画『お葬式』を観て—
高橋 正子(慶応義塾大学理工学部)
イベント成功は人間重視から
柴田 亮介((株)電通マーケッティング局情報センター)
科学博に見るOR EXPO’85訪問記
松田 寿子(日本アイ・ビー・エム),柳井 浩(慶応義塾大学)
科学万博データ解析
新村 秀一(住商コンピュータサービス)
科学万博のプロジェクト管理 IBM館の場合
石尾 弘美(日本アイ・ビー・エム(株)CST推進)
つり銭の準備額
小沢 正典(慶応義塾大学理工学部)
八戸工業大学電気工学科
足利工業大学経営工学科
学生論文賞受賞論文発表
学生論文賞受賞論文
研究部会報告
昭和60年度[オペレーションズ・リサーチ」誌総目次
訃報 Ph. M. Morse博士
編集後記
OR学会だより