日本オペレーションズ・リサーチ学会HP
アーカイブ集Top

機関誌 経営の科学 オペレーションズ・リサーチ 1990

Vol.50 Vol.49 Vol.48 Vol.47 Vol.46 Vol.45 Vol.44 Vol.43 Vol.42 Vol.41
Vol.40 Vol.39 Vol.38 Vol.37 Vol.36 Vol.35 Vol.34 Vol.33 Vol.32 Vol.31
Vol.30 Vol.29 Vol.28 Vol.27 Vol.26 Vol.25 Vol.24 Vol.23 Vol.22 Vol.21
Vol.20 Vol.19 Vol.18 Vol.17 Vol.16 Vol.15 Vol.14 Vol.13 Vol.12 Vol.11
Vol.10 Vol.9 Vol.8 Vol.7 Vol.6 Vol.5 Vol.4 Vol.3 Vol.2 Vol.1

No.1  No.2  No.3  No.4  No.5  No.6  No.7  No.8  No.9  No.10  No.11  No.12

Vol.35 No.1
平成2年を迎えて
小田部 齋(日本OR学会副会長)
高速道路とサービス
宮繁 譲(日本道路交通公団)
特集に当って
上野 哲郎(関東学園大学経済学部)
リストラクチャリングの役割と課題
寺本 義也(筑波大学大学院)
リストラクチャリングの日米比較
内藤 洋介(産能大学経営情報学部)
新日本製鉄におけるリストラクチャリング戦略の展開
間仁田 幸雄(新日本製鉄(株)総合調査部)
日本水産の近未来構想と新事業の展開
小川 隆義(日本水産(株))
三井石油化学の経営戦略と人材開発
横田 佳郎(三井石油化学工業(株))
東レの組織活性化対策の考え方と実際
飯島 英胤(東レ(株)経営企画室)
NTTの新規事業開発とグループ経営の構築
嘉陽 安俊(NTT関連企業本部事業推進部)
ペトリネットのシミュレーションへの応用[III] —待ち行列を伴うシステムのシミュレーション事例—
椎塚 久雄(工学院大学電子工学科)
三角座標上のランダムポイント
柳井 浩(慶応義塾大学理工学部)
第3回OR企業サロン報告
平成元年度秋季研究発表会ルポ
第22回日本OR学会シンポジウムルポ
学生論文賞受賞論文 要約 整数計画法による土地利用と道路網の同時最適化モデルに関する研究
転馬 潤(埼玉大学大学院政策科学研究科)
学生論文賞受賞論文 要約 ビルにおける避難の数理モデル
伯野 卓彦(東京大学工学部計数工学科)
学生論文賞受賞論文 要約 On Job Schedulings in Stochastic Flow Shops and Related Results in Tandem Queues
牧本 直樹(東京工業大学理工学研究科情報科学専攻)
研究部会報告
金沢大学大学院 自然科学研究科
会合記録・編集後記
OR学会だより

Vol.35 No.2
日本からみた米国ソフトウェア業界
ビル・トッテン(株式会社アシスト代表取締役)
特集に当って
森戸 晋(早稲田大学理工学部)
出力結果の解析
伏見 正則(東京大学工学部)
シミュレーションによる待ち行列モデルの最適化について
白川 浩(東京工業大学人文社会群)
シミュレーション・モデル化の「理論」を目指して —代替モデル/プログラムの認識
森戸 晋(早稲田大学理工学部)
生産システムシュミレータ自動生成環境 MIFORMM
貝原 俊也,竹内 景治,今井 弘志(三菱電機(株)生産技術研究所)
シミュレーションにAIとオブジェクト指向はどう生かされるか
室 善一郎(川崎製鉄(株)千葉製鉄所)
交通量シミュレーションシステム
浜嶋 鉱一郎((株)大林組)
航空交通流モデルについて —航空管制,シミュレーション,そしてAI—
仁科 光雄(運輸省電子航法研究所電子航法評価部)
帯状領域への円・楕円の充aX
矢島 俊彌(慶応義塾大学理工学研究科)
ペトリネットのシミュレーションへの応用[IV] —生産システムのモデル化と関連するネットモデルの性質—
椎塚 久雄(工学院大学電子工学科)
ORの実践教育?
鈴木 久敏(筑波大学大学院経営システム科学),辰野 文理,別府 亮三(筑波大学経営・政経科学研究科)
研究部会報告
編集後記
OR学会だより

Vol.35 No.3
ナマの経営論
川島 譲((株)ダイヤモンド社社長)
特集に当って
町原 文明(NTT通信網総合研究所)
通信ネットワークにおけるORの問題
橋田 温(筑波大学大学院)
ダイナミックルーチングのモデル化手法
間瀬 憲一(NTT電話事業サポート本部)
衛生通信システムにおける最適化手法の利用
水池 健(国際電信電話(株)目黒研究所)
超小型地球局ネットワークにおける多元性と統合
小野里 好邦(電気通信大学電子情報学科)
石油緊急時における情報ネットワークシステム
炭竈 豊治((財)石油産業活性化センター)
DEAによる効率性分析に関する一考察
末吉 俊幸(オハイオ州立大学)
ペトリネットのシミュレーションへの応用[V] —カラーペトリネットによるモデル化とその応用—
椎塚 久雄(工学院大学電子工学科)
一般化逆行列を用いてLPの一般解を求めよう
矢部 博(東京理科大学工学部)
第4回OR企業サロン報告
研究部会報告
編集後記
OR学会だより

Vol.35 No.4
建設業と技術開発
熊谷 太一郎((株)熊谷組代表取締役社長)
特集に当って
五十嵐 日出夫(北海道大学工学部)
交通機関選択意識のモデル化とその検証
佐藤 馨一,五十嵐 日出夫(北海道大学工学部)
地域水利用システムの信頼性評価 —渇水に対する信頼性をどのようにモデル化するか—
岡田 憲夫,多々納 裕一(鳥取大学工学部)
道路交通情報システム
高田 邦彦(建設省土木研究所),堀江 清一((株)長大)
高速道路の効率的な維持管理
市川 清博,山内 泰次(日本道路公団東京第一管理局)
港湾計画とOR
川合 紀章(北海道開発局小樽港湾建設事務所)
建築計画における衛生器具の適正値設定について
谷口 孚幸(大成建設(株)開発本部)
志望校併願データから導かれる受験生の大学・学部に対する選好 —国公立大学理学系—
田口 東,高橋 修一,中村 学(山梨大学工学部)
ペトリネットのシミュレーションへの応用[VI・完] —ビルにおける避難行動シミュレーション—
椎塚 久雄(工学院大学電子工学科)
第5回OR企業サロン報告
【書評】システム投資理論(山崎淳一 著)
沢木 勝茂
OR-1-2-3(その1 LP島の探訪)
権藤 元(近畿大学工学部)
論文誌掲載論文概要 JORSJ Vol.33,No.1
研究部会報告
日本学術会議だよりNo.16
編集後記
OR学会だより

Vol.35 No.5
技術革新と工業標準化
杉浦 賢(工業技術院長)
特集に当って
圓川 隆夫
多品種少量化時代の物流戦略
忍田 和良((株)日通総合研究所)
物流最適化のためのモデリングアプローチ
黒田 充(青山学院大学理工学部)
シミュレーションと最適化手法の組合せによる生産・物流統合管理システム
上野 信行,中川 義之(住友金属工業(株))
物流インフラストラクチュアと数理計画
美濃 順亮,山口 裕人(花王(株)文理科学研究所)
リニアモータ郵便輸送システム構築のためのシミュレーション分析
和田 正晴,松沢 一砂,惣名 英利(郵政省郵政研究所),中野 一夫(構造計画研究所)
計画型問題におけるAIの応用事例 —物流分野を中心として—
武藤 猛(日本ディジタルイクイップメント(株)アプリケーションセンター)
物流のリストラクチャリングとパラダイム・シフト
圓川 隆夫(東京工業大学)
小学校事例より見た施設配置と圏域配分
川中子 敬至,矢部 眞(足利工業大学経営工学科)
OR-CASEのすすめ
八巻 直一((株)システム計画研究所)
【書評】ベイズ統計学とその応用(鈴木雪夫,国友直人 編)
繁桝 算男
九州大学 理学部数学科
研究部会報告
編集後記
OR学会だより

Vol.35 No.6
会長就任のごあいさつ
岡 久雄(三菱電機(株))
会長退任のごあいさつ
森村 英典(筑波大学)
人材育成とOR
掘田 光雄(日電東芝情報システム(株))
特集に当って
飯島 淳一(東京工業大学経営工学科)
しなやかなDSS
中森 義輝(甲南大学理学部)
金融DSSにおけるORとAIの適用分野
栗林 訓(文教大学情報学部)
生産管理におけるAIアプローチ
伊藤 謙治(東京工業大学経営工学科)
企業戦略とSIS —管理会計によるリンケージにむけて—
加登 豊(神戸大学経営学部)
戦略的DSSとAI,OR
辻 正重(青山学院大学経営工学科)
DSS設計理に関する一考察
飯島 淳一(東京工業大学経営工学科)
Computer-based modeling environments
ファイナンスのための確率過程入門(I)
岸本 一男(筑波大学社会工学系)
任意の三角形分割面から凸な面が構成できるか
杉原 厚吉(東京大学工学部)
横山勝義さんを憶う
矢部 眞(工学院大学生産機械工学科)
研究部会報告
論文誌掲載論文概要 JORSJ Vol.33,No.2
編集後記
OR学会だより

Vol.35 No.7
企業変身考
谷井 篤三(納美防災株式会社代表取締役会長)
特集に当って
岸本 光永
国際分散投資の成功条件をさぐる
阿部 正樹(CSファートボストン証券会社調査部)
外国証券投資と為替リスク
浅野 幸弘(住友信託銀行(株)投資研究部)
為替リスクと証券投資のリスクの「乗法」効果:国際分散投資における意味
森平 爽一郎(福島大学経済学部)
国際分散投資とカントリーリスク
住田 友文(日本開発銀行調査部)
生命保険会社における海外投融資について
佐々木 仁(第一生命保険相互会社運用企画部)
国際分散投資の理論と現実
岸本 光永((株)日本金融システム研究所)
ファイナンスのための確率過程入門(II)
岸本 一男(筑波大学社会工学系)
平成2年度通常総会
日本OR学会賞
研究部会報告
編集後記
OR学会だより

Vol.35 No.8
GREEN ISSUE —「みどり」を求めて
細川 譲熙(熊本県知事)
特集に当って
権藤 元(近畿大学工学部)
新しいシステムズ・アプローチと対話型OR —対話型ORの方法論的背景を眺めて—
宮崎 正史(広島女子商短期大学)
対話型モデリング支援システム
中森 義輝(甲南大学理学部)
火災判断ファジィエキスパートシステム
兼田 真由美,野村 淳二,栗尾 孝,中西 慎治(松下電工(株)),中森 義輝(甲南大学理学部)
飲食チェーン店における全員参加の利益計画
福谷 修治(未来経営研究所)
一貫製鉄所における対話型OR —大規模なデータベースを対象としたモデリング—
金子 雅彦(川崎製鉄(株)水島製鉄所)
Creative OAをめざした技術業務支援システム
向井 勉(中電技術コンサルタント(株))
ファイナンスのための確率過程入門(III)
岸本 一男(筑波大学社会工学系)
パソコン用数理計画システム micro-NAPS
南石 晃明(農林水産省農業研究センター)
第6回OR企業サロン報告
【書評】情報システム工学(佐々木正文 著)
三根 久(関西大学)
支部総会報告(九州,中国・四国,関西支部)
研究部会報告
編集後記
OR学会だより

Vol.35 No.9
証券市場と企業経営
荒井 勇((財)日本証券経済研究所理事長)
特集に当って
忍田 和良(日通総合研究所)
高速道路と地域社会
佐野 治久(日本道路交通公団審議室)
首都圏における物流対策の展開
矢野 裕児((株)日通総合研究所)
列車別OD輸送量把握システムの設計
関 隆司(東日本旅客鉄道(株)運輸車両部輸送課)
航空会社におけるダイヤデータシステムの活用
井上 哲次(日本航空(株)情報システム本部)
座談会 交通・トラフィックのORをめぐって
ファイナンスのための確率過程入門(IV)
岸本 一男(筑波大学社会工学系)
第7回OR企業サロン報告
地球温暖化説の「地球」への疑問
鈴木 栄一(青山学院大学経済学部)
論文誌掲載論文概要 JORSJ Vol.33,No.3
平成2年度春季研究発表会ルポ
第23回シンポジウムルポ
支部総会報告(中部,東北,北海道支部)
研究部会報告
日本学術会議だよりNo.17
日本学術会議だよりNo.18
編集後記
OR学会だより

Vol.35 No.10
国際ビジネスマンの資格要件
茂木 友三郎(キッコーマン(株)専務取締役)
特集にあたって
島田 俊郎(明治大学)
システム・ダイナミックス(SD)の今日的意義
亀山 三郎(中央大学)
シミュレーション技法からみたシステム・ダイナミックス
椎塚 久雄(工学院大学電子工学科)
最近のシステム・ダイナミックス・ソフトウェア
内野 明(専修大学商学部),黒野 宏則(九州国際大学法経学部),椎塚 久雄(工学院大学電子工学科)
人口変化のSDモデル —とくに出生率の将来—
大鹿 譲,因藤 信之(大阪工業大学)
老齢人口増大による厚生年金財政の将来
島田 俊郎(明治大学)
高度技術社会と経営工学
山上 伸(東京ガス)
新フェローの紹介
メーカー離れ
牧野 都治(東京理科大学理工学部)
研究部会報告
編集後記
OR学会だより

Vol.35 No.11
経営とオペレーション・リサーチ
千畑 一郎(田辺製薬(株)代表取締役社長)
特集にあたって
高森 寛(青山学院大学国際政治経済学部)
経済の原点・技術
唐津 一(東海大学)
「知恵」の「進化」が求められる
岸田 純之助((株)日本総合研究所)
ニューハードウェアとホロニック・パス
石井 威望(東京大学工学部)
テクノヘゲモニーと日本の技術
薬師寺 泰蔵(埼玉大学)
製造業と人材育成
今井 兼一郎(日本学術会議・日本工業技術振興協会)
ファイナンス理論の概要 —ファイナンス理論とその応用(1)—
Huang Chi-fu(マサチューセッツ工科大学),浦谷 規(静岡県立大学経営情報学部)
進行波管末記
浅利 英吉(北海道東海大学)
【書評】FAからCIMへ
研究部会報告
第8回日本OR学会学生論文賞
フィリッピン学会IFORSに加盟
編集後記
OR学会だより

Vol.35 No.12
人の性は善
久保田 美文(ダイセル化学工業(株)代表取締役会長)
特集にあたって
上野 哲郎(関東学園大学)
戦略的情報ネットワークの展開
大前 義次(茨城大学工学部)
経営戦略とSIS
根本 忠明(和光大学)
新日本製鐵における戦略的情報ネットワーク
杉野 隆(新日鉄情報通信システム(株))
戦略経営と経営情報システム
上野 哲郎(関東学園大学)
鉄鋼製造プロセスにおけるトライ選択問題への多目的計画法の応用
上野 信行,中川 義之(住友金属工業(株)システムエンジニアリング事業本部数理解析室),徳山 博于(住友金属工業(株)システムエンジニアリング事業本部若山システム部),中山 弘隆(甲南大学理学部),田村 坦之(大阪大学工学部)
静的ポートフォリオ理論とCAPM —ファイナンス理論とその応用(2)—
Huang Chi-fu(マサチューセッツ工科大学),浦谷 規(静岡県立大学)
IFORS '90+CECOIA 2 と欧州
柳井 浩(慶応義塾大学),山田 善靖(東京理科大学)
人間性の直視
菅野 文友(東京理科大学)
学生論文賞受賞論文 要約 整数多面体理論の乗員スケジューリング問題への適用
石井 宏和(東京理科大学工学研究科経営工学専攻)
学生論文賞受賞論文 要約 Dual-Based Newton Method for Nonlinear Minimum Cost Network Flow Problems
茨木 智(京都大学大学院工学研究科)
【書評】AHP事例集(刀根薫,真鍋龍太郎 編)
大村 雄史
研究部会報告
オペレーションズ・リサーチ誌 総目次
編集後記
OR学会だより