第1回, 第2回, 第3回, 第4回, 第5回, 第6回, 第7回, 第8回, 第9回,
の待ち行列チュートリアル講演資料をまとめてあります.
■ 第9回学生・初学者のための待ち行列チュートリアル
(2016年6月18日, 於東京工業大学)
  1. Webブラウザで見る待ち行列シミュレーション
    藤本 衡(東京電機大学)
  2. S4 Simulation Systemで始めるお手軽待ち行列シミュレーション
    嶋田 佳明((株) NTTデータ 数理システム)
■ 第8回学生・初学者のための待ち行列チュートリアル
(2014年6月21日, 於東京工業大学)
  1. 漸近解析入門 −理論とその応用(裾の軽い分布編)−
    佐久間 大 (防衛大学校)
  2. Big Queues −裾の重い分布と希少事象確率−
    増山 博之 (京都大学)
■ 第7回学生・初学者のための待ち行列チュートリアル
「待ち行列再入門」
(2012年6月16日, 於東京工業大学)
  1. 待ち行列理論と情報システム性能評価
    笠原 正治 (奈良先端科学技術大学院大学)
  2. コールセンターのモデル化:待ち行列の視点から
    河西 憲一 (群馬大学)
■ 第6回学生・初学者のための待ち行列チュートリアル
「待ち行列再入門」
(2010年6月19日, 於京都大学東京オフィス)
  1. M/M/1を越えて –準出生死滅過程への招待–
    滝根 哲哉 (大阪大学)
  2. 待ち行列への点過程アプローチ:入門編
    三好 直人(東京工業大学)
■ 第5回学生・初学者のための待ち行列チュートリアル
「生産システムとサプライチェーンマネジメント」
協賛:グローバルCOE 計算世界観の深化と展開
(2009年6月20日, 於東京工業大学)
  1. 生産システムの確率モデルと最適化
    山下 英明(首都大学東京)
  2. 在庫理論とSCMへの展開
    中出 康一(名古屋工業大学)
■ 第4回「学生・初学者のための待ち行列チュートリアル」
(2008年6月21日, 於東京工業大学)
  1. M/M/1を超えて-準出生死滅過程への招待-
    滝根 哲哉(大阪大学)
  2. パネルディスカッション「待ち行列分野のオープンプロブレム」
    応用が牽引した待ち行列理論:高木 英明(筑波大学)
    生産システムに関連して:大野 勝久(愛知工業大学)
    待ち行列理論と極限:宮沢 政清(東京理科大学)
    GI/G/∞はサービス時間分布に感応する:町原 文明(東京電機大学)
    参照局所性の数理的基礎:紀 一誠(神奈川大学)
■ 第3回「学生・初学者のための待ち行列チュートリアル」
(2007年6月16日, 於東京工業大学)
  1. Littleの公式で読み解く生物学的待ち行列」(paper)
    豊泉 洋(早稲田大学)
  2. インターネットトラヒック測定分析手法
    川原 亮一(NTTサービスインテグレーション基盤研究所)
■ 第2回「学生・初学者のための待ち行列チュートリアル」
2006年6月17日(於東京工業大学)
  1. 待ち行列ネットワークとその応用
    紀 一誠(神奈川大学)
  2. 待ち行列分析におけるシミュレーション技法
    逆瀬川 浩孝(早稲田大学)
■ 第1回「学生・初学者のための待ち行列チュートリアル」
(2005年6月18日, 於東京工業大学)
  1. M/M/1を越えて –準出生死滅過程への招待–
    滝根 哲哉(大阪大学)
  2. ネットワークの性能評価
    宮沢 政清(東京理科大学)
  3. 知っているとちょっと役立つ(?)確率順序とその応用
    三好 直人(東京工業大学)