Last Update at Apr, 7(Fri,) 2000 
OR学会の国際連合
  IFORS関係
  APORS関係
 

日本オペレーションズ リサーチ学会50年の歩み
 

bar02
日本OR学会の歴史(1957年度〜2007年度)

1987年度の出来事(創立30周年)

  一覧に戻る 前年度へ 次年度へ

[学会の構成]
 通常総会 会長・副会長 役員 支部長 会員数 支部会員数 研究部会 名誉会員 フェロー
[研究普及活動]
 研究発表会 シンポジウム ORセミナー 定例講演会 研究受託  国際会議参加 外国人講演
[]

 [学会の構成]

第16回通常総会 1987/4/28 会場学士会分館 備考定款の一部改訂

 (会長・副会長)
会長吉山博吉 副会長刀根 薫,竹内 啓,矢島敬二

 (役員)
庶務古林 隆,森清 堯 会計山下達哉 研究普及紀 一誠,西野寿一 編集(OR)山田善靖 編集(JORSJ)今野 浩 国際若山邦紘 無任所斉藤嘉博,田畑吉雄,小和田正,橋田 温 監事川野幸三郎,嶋田正三

 (支部長)
北海道三須敏弘(北電) 東北斎藤 浩(東北電力) 中部小和田正(名工大) 関西中道 博(追手門学院大) 中国四国青木兼一(広島大) 九州児玉正憲(九州大)

 (会員数)
正会員2275 学生会員150 賛助会員(A)120(146) 賛助会員(B)5(5) 名誉会員8 合計2557
北海道75 東北71 中部213 関西374 中国四国138 九州134 本部1545

 (研究部会)
研究部会意思決定 期間1987〜1989  主査真鍋龍太郎( 文教大学) 幹事大屋隆生( 電力中研) 参加者数33名
研究部会交通・流通システム 期間1987〜1989  主査忍田和良( 日通総研) 幹事稲場日出男( 工学院大学) 参加者数16名
研究部会最適化とその周辺 期間1987〜1989  主査茨木俊秀( 京都大学) 幹事福島雅夫(京都大学) 参加者数33名
研究部会政策問題 期間1987〜1989 主査荻野正浩( 電能)  幹事片山隆仁( 防衛庁)  参加者数33名
研究部会対話型OR 期間1987〜1989 主査権藤 元( 近畿大学)  幹事高岡澄夫( 中国電力) 参加者数24名
研究部会トップ業務のエキスパ−トシステム 期間1987〜1988 主査三重野博司(東京理科大) 幹事吉村 晶( アンリツ) 参加者数13名
研究部会決定理論とその応用 期間1987〜1988 主査坂口 実( 大阪大学) 幹事中井暉久(大阪大学)  参加者数26名

 (名誉会員)
名誉会員近藤次郎(日本学術会議会長)

 (フェロー)
フェロー阿部俊一(青山学院大学) 
フェロー伊理正夫(東京大学) 
フェロー古瀬大六(南山大学) 
フェロー坂口 実(大阪大学) 
フェロー福田治郎(愛知学院大学) 

戻る

 [研究普及活動]  

第61回研究発表会 1987/5/14 テーマ戦略的経営とOR 会場芦屋大学
実行委員長坂口実 期間5/14(木),15(金),16(土)  支部関西 参加者342 発表件数124 見学メリケンパーク,海洋博物館,商船港運,国際会議場,六甲アイランド,菊正宗酒造 特別講演都市の戦略的経営 講師宮崎辰雄(神戸市) 特別講演流通業における戦略的経営 講師中内功(ダイエー) 特別講演産業構造の変化に対応したOR発展の方向は? 講師三根 久(関西大学) 
第62回研究発表会 1987/10/17 テーマ福祉−ORのこれからの話題 会場文教大学湘南校舎
実行委員長原野秀永 期間 10/17(土),18(日), 19(月) 参加者315 発表件数90 見学神奈川県総合リハビリテーション事業団,七沢病院脳血管センター,リハビリテーションセンター  特別講演老後を優雅に送るお金の計算 講師後藤 弘(文教大学) 特別講演老人問題について 講師今井克彦(神奈川県総合リハビリテーション事業団 

 (シンポジウム)
第18回シンポジウム1987/5/13 テーマディシジョン・サポートシステムの最近の動向  場所芦屋大学 参加者数136 講師小島敏宏(和歌山大学),野村淳二(松下電工),鈴木 胖(大阪大学),江口靖夫(兵庫県),矢田光治(CSK),椹木哲夫(京都大学)

 (ORセミナー)
第7回ORセミナー1987/1/19 テーマ計算幾何学とその応用技術 期間1987/1/19〜20 参加者数20 講師浅野孝夫(上智大学), 鈴木敦夫(南山大学),吉田清範(山梨大学),大沢裕(東京大学),田口 東(山梨大学), 山田 淳(凸版印刷),越川和正(電総研)
第8回ORセミナー1987/11/17 テーマ人工知能を利用した意思決定支援システム 期間1987/11/17 参加者数71 講師寺野隆雄(電力中研),丹羽 清(日立製作所),山田善靖(東京理科大),高原康彦(東京工業大),中林三平(野村総研)

 (定例講演会)
第30回定例講演会1987/9/10 テーマ最近の企業内ネットワークの動向について 講師横山宏一(NTT九州) 場所九州電力 参加者数19 支部九州
第31回定例講演会1987/12/19 テーマORとOA−俺らの時代− 講師権藤 元(近畿大) 場所中部品質管理協会 参加者数26 支部中部
第32回定例講演会1988/2/22 テーマ在庫管理における階層多目的意思決定支援システムについて 講師野村淳二(松下電工) 場所マツダ 参加者数30 支部中国・四国

 (国際会議派遣)
第11回IFORS 期間8/10〜8/14 場所ブエノスアイレス(アルゼンチン) 参加者15名(視察団)

 (30周年記念事業)
記念式典 1987/10/16 学士会館本館
記念講演 長期計画の策定 機関誌表紙デザインの募集 機関誌記念号の刊行他

戻る

 [賞]  

第15回文献賞 石井博昭(大阪大学工助教授) 題名Two Machine Open Shop Scheduling Ploblemwith Controllable Machine Speeds, JORSJ Vol,29, No,2
第12回普及賞 近藤次郎(日本学術会議会長,東京大学名誉教授)
第11回実施賞 日本電気株式会社
第7回事例研究奨励賞 川北米良(日本大学) 題名海面埋立地の最適盤高, OR Vol,31, No,9
第7回事例研究奨励賞 一森哲男(大阪工業大学),越山 康(越山法律事務所) 題名衆議院議員の決定配分の是正に関する緊急措置, 1986春アブストラクト集
第2回事例ソフトウェア部門賞 大柳俊夫(北海道大学) 題名LP Calculator
第2回事例ソフトウェア部門賞 辻 新六(神戸商科大学),井内善臣(神戸商科大学),有馬昌宏(神戸商科大学),多井 剛(神戸商科大学) 題名パソコンによるアンケ−ト調査支援システムOUEST PACK Ver.2.0
第5回学生論文賞 片岡靖詞(早稲田大学修士) 題名単一制約付最大集荷問題の最適化アルゴリズム開発 指導教員森戸晋教授
第5回学生論文賞 鈴木康介(東京工業大学修士) 題名小修理minimal repairを仮定しないり取替え問題の研究 指導教員森村英典教授
第5回学生論文賞 高橋 徹(埼玉大学修士) 題名国家間関係の分析におけるグラフ理論からの接近 指導教員刀根薫教授
第5回学生論文賞 吉瀬章子(東京工業大学修士) 題名線形計画問題に対する新解法について内点法の開発と評価・ 指導教員森 雅夫助教授

 一覧に戻る 前年度へ 次年度へ

tab02