bar01
日本オペレーションズ・リサーチ学会
tab01
  Last Update at Apr. 7(Fri.) 2000 
トップページ
 
歴代会長
 
日本OR学会の歴史
 (1957年〜2007年)
 
日本OR学会の歴史
 (1942年〜1975年)
- OR事典旧版からの再録-
 
日本学術会議と
  日本OR学会
 
支部の歴史
 北海道支部
 東北支部
 中部支部
 関西支部
 中国四国支部
 九州支部
  
OR学会の国際連合
  IFORS関係
  APORS関係
 
 

日本オペレーションズ・リサーチ学会40年の歩み
 

bar02
日本OR学会の歴史(1942年〜1975年)- OR事典旧版からの再録 -

1956年の出来事

一覧に戻る 前年度へ 次年度へ

[OR学会]
・OR学会設立打合せ会 参加者:河田龍夫,渡辺浩,国沢清典,茅野健,近藤次郎,大沢豊,後藤正夫,小柳賢一

・経営科学協会と接渉

[他学協会,日科技連他]
・日科技連,OR誌普及記念講演会 7月25日,主催者:日科技連,日本経済新聞社,内容:(1)ORについて…河田竜夫,(2)最近の海外におけるORの動向…松田武彦,(3)オートメーションとその経営に及ぼす意義…茅野健,(4)サイバネティクスとOR…蒲生秀也

・日科技連,軽井沢特別ORセミナー 8月20日〜24日,講師:H.B.Chenery(アメリカ,Stanford 大学経済学部教授),テーマ:インプット・アウトプット・アナリシス(投入産出分析)度リニア・プログラミングの工業経営への応用について,通訳:松田武彦(東工大)

・生産性関西地方本部・九州地方本部創立 4月

・OR研究懇話会発足 メンバー:原野秀永,松田武彦,山田軍紀,国沢清典,森口繁一,渡辺浩,矢部真,松崎四郎他41名

・線型計画法短期セミナー 9月3日〜5日,於:日本医師会館,講師:森口繁一他

[国内外の出来事]
・早稲田大学生産研究所創立 2月,大学の付属期間として誕生,設立の当初Michigan大学との間に研究協定が結ばれ,Michigan大からは30名にのぼる専門家が招かれ,早大からは51名の研究者が派遣されている.
日本に訪れたOR専門家:G.J.Feeney,R.E.Machol,M.A.Woodbury,D.H.Wilson,H.H.Jacobs,G.Minty,J.A.Gage,J.E.Hoagbin,E.L.Arnoff 

・第6回QC大会において「OR部会」設立 11月,メンバー:河田龍夫,松田武彦,茅野健, 浦生秀也

・フランスOR学会発足

[文献]
・『オペレーションズ・リサーチ』 6月,副題:経営の科学,略称『OR』誌,発行所:日本科学技術連盟

・von Neumann,J.,and O.Morgenstern,Theory of Games and Economic Behavior,  Princeton Univ.Press

一覧に戻る 前年度へ 次年度へ

tab02