bar01
日本オペレーションズ・リサーチ学会
tab01
  Last Update at Apr. 7(Fri.) 2000 
トップページ
 
歴代会長
 
日本OR学会の歴史
 (1957年〜2007年)
 
日本OR学会の歴史
 (1942年〜1975年)
- OR事典旧版からの再録-
 
日本学術会議と
  日本OR学会
 
支部の歴史
 北海道支部
 東北支部
 中部支部
 関西支部
 中国四国支部
 九州支部
  
OR学会の国際連合
  IFORS関係
  APORS関係
 
 

日本オペレーションズ・リサーチ学会40年の歩み
 

bar02
日本OR学会の歴史(1942年〜1975年)- OR事典旧版からの再録 -

1955年の出来事

一覧に戻る 前年度へ 次年度へ

[OR学会]

[他学協会,日科技連他]
・「日本生産性本部」(JPC)設立 3月

・日科技連,第1回OR研究発表会 7月,発表:専売公社,石油工業,鉄鋼業,紡績業,内容:日科技連OR教育コースを終了した人が中心となって,年1,2回定期的に集まり,企業内のOR活動の現状と将来についての研究発表が行なわれる.

・「経営科学協会」設立 11月,会員:横山保,目崎憲司,水谷一雄,大沢豊,関和文,門川清美 藤尾太郎,他 

・規格協会,OR手法講習会,在庫管理,線形計画法などの講習会が開催される.

・日科技連出版社(旧JUSE出版社)設立 6月

[国内外の出来事]
・IARG(Industrial Administration Research Group)発足(大阪) 6月,メンバー:横山保,目崎憲司,水谷一雄,大沢豊,門川清美,藤尾太郎

・アメリカORチームによるセミナー 6月,早大生産研究所の前進となるグループ主催,講師:D.H.Wilson,R.E.Machol,M.A.Woodbury,G.J.Feeney他

・鉄鋼連盟,鉄鋼生産視察団をアメリカへ派遣

・JPC,第1回トップ、マネジメント視察団をアメリカへ派遣 9月

・防衛庁,OR班発足

[文献]
・Morse,P.M.,and G.E.Kimball,Methods of Operations Research,John Wiley

・Хинчин А.Я.,Математические Методы Тории Масовоо Обслживания, Труды Математического Института Имени В.А.Стеклова

一覧に戻る 前年度へ 次年度へ

tab02