2000/4 
OR学会の国際連合
  IFORS関係
  APORS関係
 

日本オペレーションズ リサーチ学会50年の歩み
 

bar02
日本OR学会の歴史(1957年度〜2007年度)

1966年度の出来事

  一覧に戻る 前年度へ 次年度へ

[学会の構成]
 通常総会 会長・副会長 役員 支部長 会員数 支部会員数 研究部会 名誉会員 フェロー
[研究普及活動]
 研究発表会 シンポジウム ORセミナー 定例講演会 研究受託  国際会議参加 外国人講演

 [学会の構成]

第10回通常総会 1966/5/11 会場国鉄・技研 

 (会長・副会長)
会長加藤威夫 副会長内山辰丙,近藤次郎,藤森謙一,横山勝義

 (支部長)
北海道横山勝義(国鉄) 中部小野勝次(名古屋大) 関西水谷一雄(神戸大) 中国・四国渡辺喜一郎(中国電力) 

 (会員数)
正会員1034 学生会員49 賛助会員(A)103 名誉会員5 合計1191

戻る

 [研究普及活動]  

第19回研究発表会 1966/5/11 テーマTOR 会場鉄道技術研究所
期間5/11(水),12(木),13(金) 発表件数28 見学鉄道技術研究所 特別講演将来の高速鉄道について 講師松平精(国鉄) 特別講演回路網理論の諸様相 講師伊理正夫(東京大学) 特別講演第12回TIMS国際会議および第5回地域学会ヨーロッパ大会に出席して 講師西野吉次(早稲田大学) 
第20回研究発表会 1967/11/10 テーマスケジューリング  会場広島銀行本店
期間11/10(木),11(金),12(土) 支部中・四 発表件数50 見学東洋工業 特別講演目標管理と行動科学 講師正戸茂(広島大学) 特別講演PERT系手法の現状 講師刀根 薫(慶応義塾大学) 特別講演第4回IFORS報告 講師近藤次郎(東京大学) 

 (研究受託)
テーマ線増時期を決定する諸要因に関する研究主査国沢清典(東京工業大学)受託先日本国有鉄道

 (国際会議派遣)
第4回IFORS期間8/29〜9/2  場所ボストン(アメリカ) 参加者阿部 統,伊藤二郎,ト部俊一,小田中敏男,香月輝久,岸 尚,菊地 久 ,河野彰夫,近藤次郎,斎藤嘉博,玉木将二郎,羽鳥鷹平,松田武彦,目崎憲一,矢矧晴一郎,山田勝久(16名)

 (外国人講演)
外国人講演  開催日1966/8/1 講師 J.E.Walsh 会の種別講演会 期間1966/8/1 場所虎の門共催会館 主催OR学会

 一覧に戻る 前年度へ 次年度へ

tab02