2000/4 
OR学会の国際連合
  IFORS関係
  APORS関係
 

日本オペレーションズ リサーチ学会50年の歩み
 

bar02
日本OR学会の歴史(1957年度〜2007年度)

1959年度の出来事 =事務局 鉄道技術協会へ移転=

  一覧に戻る 前年度へ 次年度へ

[学会の構成]
 通常総会 会長・副会長 役員 支部長 会員数 支部会員数 研究部会 名誉会員 フェロー
[研究普及活動]
 研究発表会 シンポジウム ORセミナー 定例講演会 研究受託  国際会議参加 外国人講演

 [学会の構成]

第3回通常総会 1959/4/25 

 (会長・副会長)
会長厚母庸二 副会長小野木次郎,袖山喜久男

 (支部長)
関西水谷一雄(神戸大)

 (会員数)
正会員772 賛助会員(A)55 名誉会員3 合計830

 (名誉会員)
名誉会員大西定彦(日立製作所)

 (本部事務局)
事務局鈴木規子氏採用(1988まで在任)

  戻る

 [研究普及活動]  

第5回研究発表会 1959/4/25 会場日本国有鉄道本社
期間 4/25(土),26(日) 参加者200 発表件数22 見学日本電子工業振興協会 特別講演アメリカにおける企業経営のあり方 講師神山喜久雄(東洋レーヨン) 特別講演欧米におけるIE,QC,OR 講師木暮正夫(東京工業大学) 
第6回研究発表会 1959/11/14 会場大阪大学工学部
期間11/14(土),15(日) 支部関西 参加者200 発表件数19 特別講演ORにおける予測の要素 講師水谷一雄(神戸大学) 

 (外国人講演)
外国人講演  開催日1959/6/17 講師 G.J.Craft  会の種別講演会 期間1959/6/17 主催
OR学会
外国人講演  開催日1959/8/3 講師 C.J.Arnoff,Hogbin 会の種別講演会  期間1959/8/3 場所大隅会館 主催早大とOR学会共催
外国人講演  開催日1959/11/17 講師 G.B.Dantzig 会の種別講演会 期間1959/11/17 場所学士会館 主催
OR学会
外国人講演  開催日1960/1/25 講師 G.Bringham  会の種別講演会 期間1960/1/25 場所東京ステ-ションホテル  主催
OR学会

 一覧に戻る 前年度へ 次年度へ

tab02