OR学会中部支部ウェブサイト掲載「ORコラム」の募集について

OR学会中部支部会員各位

 2009年に中部支部のホームページ(支部HP)が開設して,はや数年が経過しました.この間,支部HPは,中部支部での活動の案内だけでなく,過去の活動ログ,幹事団や運営委員などの支部組織や規約,他支部や他学会へのリンクなど,様々な情報を発信してきました.

 同時に,ORコラムの連載もスタートし,日本のORの草分けのお一人の本告先生に「私とOR」をご執筆いただきました.先生のコラムは,好評を博し,支部HPの充実にご貢献いただきましたものの,残念ながら終了してしまいました.そこで,中部支部の会員の方から次なるORコラムを募集します.

 コラムの内容は,ORとの出会い,ORへの思い,ORの実践と教育,ORへの提言・苦言など,ORに関連する様々なトピックを対象とし,OR研究の活性化やOR学会の今後の発展につながれば,と思います.

 コラムを執筆していただける方は,幹事団か運営委員までお気軽にご一報いただけると助かります.どうぞよろしくお願いします.

OR学会中部支部長 金子美博(岐阜大)

OR学会中部支部発「ORコラム」について

日本OR学会中部支部 会員 各位 殿

支部会員,運営委員,幹事の方々のご協力・ご尽力のおかげをもちまして,支部の Web 頁が改修・開設され本格運用に至ることが出来ました.ここに御礼申し上げます.

現在は,支部活動の案内,過去の支部活動の記録,支部運営委員・支部規約,他支部,他学会へのリンクなどを内容としたものになっています.今後さらに充実を図りながら,ORの情報発信の新しい起点になればと期待をしております.

Web 頁の内容を充実させる一環として,支部会員の方々にそれぞれ数回程度の連載で自由に書いて頂くコーナーを設けることといたしました.ORとの出会い,ORへの思い,ORの実践経験,ORへの苦言,ORへの提言など,支部の草分けである古い方々から新しい方々までの様々な考えが絡み合い,ORの展望が開かれることを願っています.

まず最初の執筆を,本告 先生にお願い致しました.
本告先生は,中部支部だけではなく日本のORの草分けのお一人であり,常に実践的なORを提唱されると共に,自らその実践に携わってこられました.

本告先生の第一回目のコラムは,ORに深く関わって行かれるきっかけとなった出会いを物語るものであり,これからの展開に期待を抱かされる興味深いものであります.現在推敲中であり近いうちに公表いたしますが,お読み頂きたくお願いいたします.

今後さらに,支部活動全般に於いて充実を図っていきたいと考えております.
支部会員の皆様におかれましては,なお一層のご協力を頂きたくお願い申し上げます.

2009年5月26日
日本OR学会 中部支部長
大鑄 史男(名古屋工業大学)