日日曜日 | 月月曜日 | 火火曜日 | 水水曜日 | 木木曜日 | 金金曜日 | 土土曜日 |
---|---|---|---|---|---|---|
2023-01-01 | 2023-01-02 | 2023-01-03 | 2023-01-04 | 2023-01-05 |
2023-01-06(1 event)
1:00 PM: 第7回「最適化手法とアルゴリズム(SOMA)」研究部会1:00 PM: 第7回「最適化手法とアルゴリズム(SOMA)」研究部会 – 日時:2023年1月6日(金)13時〜17時 講演 1:井床 利生 氏(IBM東京基礎研究所) 講演 2:包 含 氏(京都大学) 参加費用:無料 --- |
2023-01-07 |
2023-01-08 | 2023-01-09 | 2023-01-10 | 2023-01-11 | 2023-01-12 | 2023-01-13 | 2023-01-14 |
2023-01-15 | 2023-01-16 | 2023-01-17 |
2023-01-18(1 event)
All day: 第39回 (2022年度) 待ち行列シンポジウムAll day: 第39回 (2022年度) 待ち行列シンポジウム All day (広報委員による代理投稿) 第39回 (2022年度) 待ち行列シンポジウム 1. 日程: 2023年1月18日 (水) ~ 20日 (金) 2. 開催方法: オンラインおよび現地開催のハイブリッド 3. 場所 (現地開催): 早稲田大学本キャンパス小野記念講堂 アクセスに関しては以下をご確認ください. 4. 研究発表 ・特別講演 ・企画セッション <ショートペーパーセッションについて> 1)学生で発表される方は,待ち行列研究部会研究奨励賞にエントリーが可能です. 詳しくは研究奨励賞規定(/queue/wp-content/uploads/sites/8/2021/03/award_rule.pdf)をご覧下さい. 2) 発表者が多数となった場合,発表時間の短縮をお願いすることがあります. 5. 参加費 下記口座へ, 2022年12月23日 (金) までに参加費を振り込んでください. 会計担当: 加藤 憲一(神奈川大学) ・ゆうちょ銀行もしくは郵便局で手続きする場合 ・他の金融機関から手続きする場合 6. 発表申し込みならびに論文投稿の締切 発表申し込みの締切: 11月18日(金) 7.待ち行列シンポジウムの Webページ ※「発表・参加申込みフォーム」,「論文投稿フォーム」, 8. 問い合わせ先 早稲田大学本キャンパス小野記念講堂 戸塚町1-103 早稲田大学本キャンパス 27号館 地下2階 新宿区, 東京都 |
2023-01-19(1 event)
All day: 第39回 (2022年度) 待ち行列シンポジウムAll day: 第39回 (2022年度) 待ち行列シンポジウム All day (広報委員による代理投稿) 第39回 (2022年度) 待ち行列シンポジウム 1. 日程: 2023年1月18日 (水) ~ 20日 (金) 2. 開催方法: オンラインおよび現地開催のハイブリッド 3. 場所 (現地開催): 早稲田大学本キャンパス小野記念講堂 アクセスに関しては以下をご確認ください. 4. 研究発表 ・特別講演 ・企画セッション <ショートペーパーセッションについて> 1)学生で発表される方は,待ち行列研究部会研究奨励賞にエントリーが可能です. 詳しくは研究奨励賞規定(/queue/wp-content/uploads/sites/8/2021/03/award_rule.pdf)をご覧下さい. 2) 発表者が多数となった場合,発表時間の短縮をお願いすることがあります. 5. 参加費 下記口座へ, 2022年12月23日 (金) までに参加費を振り込んでください. 会計担当: 加藤 憲一(神奈川大学) ・ゆうちょ銀行もしくは郵便局で手続きする場合 ・他の金融機関から手続きする場合 6. 発表申し込みならびに論文投稿の締切 発表申し込みの締切: 11月18日(金) 7.待ち行列シンポジウムの Webページ ※「発表・参加申込みフォーム」,「論文投稿フォーム」, 8. 問い合わせ先 早稲田大学本キャンパス小野記念講堂 戸塚町1-103 早稲田大学本キャンパス 27号館 地下2階 新宿区, 東京都 |
2023-01-20(2 events)
All day: 第39回 (2022年度) 待ち行列シンポジウムAll day: 第39回 (2022年度) 待ち行列シンポジウム All day (広報委員による代理投稿) 第39回 (2022年度) 待ち行列シンポジウム 1. 日程: 2023年1月18日 (水) ~ 20日 (金) 2. 開催方法: オンラインおよび現地開催のハイブリッド 3. 場所 (現地開催): 早稲田大学本キャンパス小野記念講堂 アクセスに関しては以下をご確認ください. 4. 研究発表 ・特別講演 ・企画セッション <ショートペーパーセッションについて> 1)学生で発表される方は,待ち行列研究部会研究奨励賞にエントリーが可能です. 詳しくは研究奨励賞規定(/queue/wp-content/uploads/sites/8/2021/03/award_rule.pdf)をご覧下さい. 2) 発表者が多数となった場合,発表時間の短縮をお願いすることがあります. 5. 参加費 下記口座へ, 2022年12月23日 (金) までに参加費を振り込んでください. 会計担当: 加藤 憲一(神奈川大学) ・ゆうちょ銀行もしくは郵便局で手続きする場合 ・他の金融機関から手続きする場合 6. 発表申し込みならびに論文投稿の締切 発表申し込みの締切: 11月18日(金) 7.待ち行列シンポジウムの Webページ ※「発表・参加申込みフォーム」,「論文投稿フォーム」, 8. 問い合わせ先 早稲田大学本キャンパス小野記念講堂 戸塚町1-103 早稲田大学本キャンパス 27号館 地下2階 新宿区, 東京都 4:00 PM: 【エネルギー研究部会】 第11回研究会のお知らせ(2022年度第3回)4:00 PM: 【エネルギー研究部会】 第11回研究会のお知らせ(2022年度第3回) – 第11回研究会(2022年度第3回)を開催致しますので、
ご案内申し上げます。 多くの皆さまのご参加をお待ちしております。 記
1.日時:2023年1月20日(金)16:00-17:30 2.開催方法:web開催(zoom) 3.スケジュール 4.定員:50人程度 5.会費:なし 6.出欠:ご参加頂ける方は、下記の申込フォームより登録をお願いします。 -------------------------------------------申込フォームのリンク先 ---------------------------
--------------------------------------------------------------------------------------------------------- 7.その他 8.問い合わせ先 |
2023-01-21 |
2023-01-22 | 2023-01-23 | 2023-01-24 | 2023-01-25 | 2023-01-26 |
2023-01-27(1 event)
3:00 PM: 第9回「危機管理と公衆安全」研究部会3:00 PM: 第9回「危機管理と公衆安全」研究部会 – 日時:令和5年1月27日 15:00~16:30 テーマと講師 1.タイトル:国際人道法遵守のためのロボット運用システム 概要:近年発展が目覚ましいロボット兵器システムや自律型致死兵器システム (LAWS, Lethal Autonomous Weapons Systems)は,賛否両論が語られることが多い.しかし,その多くは断片的な情報に基づいた概念的な議論のみで,実物のロボット・センサを用いて,どのような危険性が存在し,どのように規制すべきかを公に論じている具体的な研究は見当たらない.一方で,ロシアによるウクライナ侵攻におけるドローンの使用例のように,ロボット兵器システムは実戦ですでに使用されている. ------------------------------------------------------------------------ ★★★参加申込★★★ 下記をご記入の上、令和5年1月20日までに、 ---8<-----8<-----8<--- お名前: ご所属: ご参加の形態:対面/遠隔 ←どちらか一方を残してください 緊急時連絡先: 連絡事項 政策研究大学院大学 |
2023-01-28 |
2023-01-29 | 2023-01-30 | 2023-01-31 | 2023-02-01 | 2023-02-02 | 2023-02-03 | 2023-02-04 |