企業事例交流会は、企業において活躍されている方にOR実施例(問題の発生からさまざまな苦労を経て解決に至る苦労話など)を新規研究の発表という形式ではなく、ORの適用事例という形式で発表していただき、学識者の方、他企業の方と意見交換をしていただく場です。
ORの実施企業・団体をご招待し、研究発表会の会期中に特別なセッションとして開催しています。ご発表の自薦・他薦も受け付けておりますので、ご関心をお持ちの方は研究普及委員会 企業事例交流会担当<meetup◎m.orsj.org>までお問い合わせください。
開催予定
第55回企業事例交流会(2025年秋季研究発表会のセッションとして開催)
- 日 程 :2025年9月11日(木)
- 場 所: 広島大学(東広島キャンパス)
- 参加方法: 研究発表会のセッションとして行いますので、研究発表会に参加する手続きをしてください。
- ルポ: 未定
プログラム
- 11:00-11:30 「双方向推薦システムにおけるコントラスト効果の応用」
西村 直樹 氏,安藤 智弥 氏(株式会社リクルート),小林 健 氏,中田 和秀 氏(東京科学大学)
- 11:30-12:00 「ホテル客室清掃における担当割り振りの最適化と暗黙知の活用」
濵口 隆広 氏(株式会社ザイマックスデジタル)
- 15:20-15:50 「ヤマト運輸における集配支援の取組について」
村上 久治 氏(ヤマト運輸株式会社)
- 15:50-16:20 「需要予測と数理最適化による LP ガス配送計画支援システム」
吉原 千尋 氏(ソフトバンク株式会社)
- 16:30-17:00 「内航船配船計画最適化システム開発の取り組み事例」
津田 浩希 氏,Henrik Hanssen 氏,Huetten Moritz 氏(株式会社グリッド)
- 17:00-17:30 「橋梁仮組立シミュレーションにおけるブロック配置調整支援システムの開発」
成山 達也 氏,三宅 寿英 氏(カナデビア株式会社),檀 寛成 氏(早稲田大学)
第56回企業事例交流会(2026年春季研究発表会のセッションとして開催)
- 日 程 :未定(2026年3月4日(水)~6日(金)の大会会期中)
- 場 所: 麗澤大学(校舎さつき)
- 参加方法: 大会のセッションとして行いますので、大会に参加する手続きをしてください。
- ルポ: 未定
プログラム
- 未定。2025年9月26日(金)まで女性技術者による事例発表に限り学会内外より発表事例のご推薦を受け付けます。
開催実績
過去に開催された企業事例交流会