1981年度(第2回)シンポジウム
      “待ち行列理論とその応用 (II)”
      日時: 1981年12月10-12日
      場所: 京都・数理解析研究所
      研究代表者: 森村 英典(東京工業大学)
    
- 待ち行列システムの最適制御に関する計算アルゴリズムについて
 
 大野 勝久 (京大)
- M/G/1 待ち行列における停止規則の選択を含めた最適制御問題
 
 大坪 義夫 (高知大)
- 集団到着および集団サービス待ち行列の数値解法について
 
 馬場 裕 (東工大)
- 最近の待ち行列網理論の結果と整理
 
 川島 武 (防衛大)
- 点過程の複合待ち行列システムへの応用について
 
 宮沢 政清 (東理大)
- ブロッキングを考慮した直列型待ち行列モデルの数値解析
 
 逆瀬川 浩孝 (筑波大)
- 待ち行列とパレート分析
 
 牧野 都治 (東理大)
- 共同型窓口の効果について
 
 佐藤 司, 森 雅夫 (茨城大)
- 補助変数法による GI/G/1 待ち行列の解析
 
 菰田 保夫, 星子 幸男 (東北大)
- GI/G/1 待ち行列の系内客数分布について
 
 能上 慎也 (東北大)
- あふれ呼の加わる待合せ系の近似解析法
 
 渡辺 裕 (KDD研究所)
- 複合処理系について
 
 岡田 博美 (阪大)
- ローカルネットワークにおける通信プロトコルと待ち行列モデル
 
 白鳥 則郎, 高橋 博之, 野口 正一 (東北大)
- 同期型処理系をもつ待ち行列システムの解析
 
 吉岡 良雄 (岩手大)
- 複数待ち行列システムにおける負荷分散について
 
 中西 暉, 井上 健, 手塚 慶一 (阪大)
- 待ち行列シミュレータ SSQ とその成果について
 
 真田 英彦 (阪大)
- Erlang’s loss formula について
 
 山崎 源治 (工学院大)
- Discrete Approximation とその周辺
 
 木村 俊一 (東工大)
- GI/G/c 待ち時間分布への近似の試み
 
 高橋 幸雄 (東北大)