日本OR学会中部支部ニュース 2013年度第3号

日本OR学会中部支部ニュース 2013年度第3号
2013年11月8日発行

1. 日本OR学会中部支部講演会と懇親会のご案内
2. 中部支部研究会(北陸開催)のお知らせ
3. 第41回日本OR学会中部支部研究発表会の発表者募集
4. 幹事会・運営委員会のお知らせ

—————————–
1. 日本OR学会中部支部講演会と懇親会のご案内

下記のとおり,支部講演会と懇親会を開催いたします.ふるってご参加頂きたくお願い申し上げます.講演会につきましては当日申し込みも可能ですが,懇親会につきましては事前申し込みしていただくようお願いいたします.

支部講演会
日時:12月7日(土)15:00-16:55
会場:名城大学名駅サテライト
〒450-0002 名古屋市中村区名駅3-26-8 KDX名古屋駅前ビル13階
電話番号:052-551-1666
http://www.meijo-u.ac.jp/about/campus/msat.html
15:00-15:55 関谷和之氏(静岡大学)「最短距離DEAとプログラムコンテスト「敢闘賞」決定への適用」
16:00-16:55 中田友一氏(中京大学)「金平糖とOR」

懇親会
日時:12月7日(土)17:30-19:15
場所:パーゴラ(名古屋駅マリオットアソシアホテル15階)
〒450-6002 愛知県名古屋市中村区名駅一丁目1番4号
Tel.052-584-1111(代表)
http://www.associa.com/nma/restaurant/pergola/
参加費:6500円(予定)

講演会および懇親会参加申し込み方法
講演会は当日参加も可能ですが席数に限りがございますので,できるだけ事前申込にご協力ください.尚,懇親会参加希望の方は必ず事前申し込みをお願いいたします.事前申し込みは こちら(https://orsj.org/chubu/?p=2110) から必要情報 (氏名,メールアドレス,所属,支部講演会・懇親会への参加の有無等) を入力して下さい.申込期日は11月29日(金)です.
(幹事会,運営委員会の出欠確認も同時に行っています.関係される方はそちらにも出欠をチェックしてください)

2. 中部支部研究会(北陸開催)のお知らせ

中部支部研究会を以下の通り開催します.前日午後は,北陸での研究部会も開催し,その夕方には懇親会を開催します.東海地域と北陸地域との交流も兼ねていますので,ふるってご参加ください.

中部支部研究会(12/1) @金沢
日時:平成25年12月1日(日) 10:00~12:30
会場:金沢学院大学 サテライト教室
(〒920-0919 石川県金沢市南町3番1号南町中央ビル6階)
Tel:076-260-4075(代)  地図:http://bit.ly/KGU-Satellite
テーマと講師:
10:00~11:10 「時間枠付き配送計画問題に対する発見的解法」 橋本 英樹 氏 (名古屋大学)
11:10~11:20 休憩
11:20~12:30 「愛知医科大学病院での麻酔科医勤務スケジュール作成支援システムの試作について」 鈴木 敦夫 氏(南山大学)

前日(11/30) 日本OR学会 「数理的手法の展開と応用」研究部会 第9回研究集会
日時:平成25年11月30日(土) 14:30~17:30
会場:金沢学院大学 サテライト教室
(〒920-0919 石川県金沢市南町3番1号南町中央ビル6階)
Tel:076-260-4075(代)  地図:http://bit.ly/KGU-Satellite
テーマと講師:
14:30~15:00 「循環型生産システムにおける不確実情報化での回収・再生モデル」
小原 慎平(金沢大学大学院 人間社会環境研究科),
白石 弘幸,前田 隆,柳 在圭(金沢大学 人間社会研究域)
15:00~16:10 「なぜ,そのシェアリングサービスは顧客から選択されるのか?」
神田 陽治(北陸先端科学技術大学院大学 知識科学研究科)
16:10~16:20  休憩
16:20~17:30 「自動和声付与に対する情報処理的アプローチ」
江村 伯夫(金沢工業大学 情報フロンティア学部)

※11/30 の研究集会終了後,懇親会(会費5,000円程度)を予定しています.参加ご希望の方は【11月20日(水)】までに桑野(kuwano◎kanazawa-gu.ac.jp)までお申し込みください.
詳細が決まりましたら,改めてご連絡致します.

※金沢学院大学 サテライト教室について
〒920-0919 石川県金沢市南町3番1号南町中央ビル6階
Tel:076-260-4075(代)  地図:http://bit.ly/KGU-Satellite
※ 会場の南町中央ビルの1階はローソンの店舗です。
※ 駐車場はありません。
※ 金沢駅からは北鉄バスをご利用の上,南町(みなみちょう)下車
バス時刻の検索の際は,下記URLより,発着指定検索から出発停留所名を金沢駅,到着停留所名を南町(金沢市)としてください.
http://arj.hokutetsu.co.jp/timetable/menu.php

※会場近くには
・東横INN金沢兼六園香林坊 http://www.toyoko-inn.com/hotel/00171/
・ホテルトラスティ金沢香林坊 http://www.trusty.jp/trusty/kanazawa/
・金沢ニューグランドホテル http://www.new-grand.co.jp/
等のホテル(会場から徒歩数分) があり,繁華街の方へ少し移動(会場から徒歩10分程度)すれば
・金沢エクセルホテル東急 http://www.kanazawa-e.tokyuhotels.co.jp/ja/
・アパホテル〈金沢中央〉 http://www.apahotel.com/hotel/hokuriku/07_kanazawa-chuou/
・アパヴィラホテル〈金沢片町〉 http://www.apahotel.com/hotel/hokuriku/11v_kanazawa-katamachi/
・スマイルホテル金沢 http://www.smile-kanazawa.com/
等もあります.また,会場からバスで10分程度になりますが,JR金沢駅周辺にも多くのホテルがあります.

3. 第41回日本OR学会中部支部研究発表会の発表者募集

(1)研究発表会の日程・会場
日時:2014年3月15日 (土) 14:00-18:00(予定)
場所:ウインクあいち 12階 1209室
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4-38
http://www.winc-aichi.jp/access/

※当日は特別講演も予定しております.

(2)重要日程
発表申し込み期日:2014年1月22日(水)
発表原稿提出期日:2014年2月26日(水)

(3)発表について
・発表は質疑応答を含めて約15分を予定しておりますが,申し込み件数に応じて発表時間や研究発表会終了時刻が若干変更になる場合があります.あらかじめご了承下さい.

・発表資格は論文著者(ファーストオーサー,連名者)のいずれかがOR学会中部支部会員であることです.(今回より,著者のうち1名は中部支部所属であることとします)

(4)学生表彰について
これまで同様,学生表彰(中部支部研究発表会学生論文賞)を計画しています.

(5)発表申し込み方法
発表を希望される方は,件名を「第41回中部支部研究発表会申し込み」として,
1) 発表題目
2) 著者氏名と所属
3) 発表者氏名
4) 連絡先 E-mailアドレス,電話番号
を明記の上,下の発表申し込み用E-mailアドレスまでお送り下さい(1月22日(水)締切).
申し込まれた方には必ずこちらから受付確認メールを送付しますのでご確認をお願いします.

(6)発表原稿書式
発表原稿は下記の書式に従って用意して下さい.
・A4サイズ4ページ以内,天地左右のマージン各20mm以上.
・題名の後に,氏名,所属,住所,E-mailアドレスを記載.

(7)発表原稿の送付
発表原稿を PDF ファイルで作成し,件名を「第41回中部支部研究発表会発表原稿」として下記送付先までE-mailに添付してお送り下さい(2月26日 (水)締め切り).
なお,PDFファイルを作成する際には以下の点にご注意下さい.

・使用したフォントは全て埋め込んで下さい.
・ファイルサイズはおおむね1MB以下にして下さい.
・ページ番号を入れないでください.
・モノクロ印刷を前提に作成してください.

(8)発表申し込み・発表原稿送付・問合せ先
南山大学情報理工学部 小市俊悟
shungo◎nanzan-u.ac.jp

4. 幹事会・運営委員会のお知らせ

支部講演会と同日に,幹事会,運営委員会を開催します.支部講演会,懇親会とあわせて出欠を御連絡ください.幹事会では昼食を出します.

幹事会
日時:12月7日(土) 12:00-13:30
会場:名城大学名駅サテライト
〒450-0002 名古屋市中村区名駅3-26-8 KDX名古屋駅前ビル13階
電話番号:052-551-1666
http://www.meijo-u.ac.jp/about/campus/msat.html

運営委員会
日時:12月7日(土) 13:45-14:45
会場:名城大学名駅サテライト
〒450-0002 名古屋市中村区名駅3-26-8 KDX名古屋駅前ビル13階
電話番号:052-551-1666
http://www.meijo-u.ac.jp/about/campus/msat.html
議題: 今年度執行状況,来年度体制,来年度事業