日本ロジスティクスシステム学会中部支部講演会(支部協賛)のご案内

日本OR学会中部支部協賛です.多数の参加をお願いいたします.

下記のとおり講演会を開催いたします。院生および教職員の皆様 奮ってご参加ください。
なお,資料を準備する都合上,参加される方はお名前を1週間前までに本山事務室までお知らせください。

主催:日本ロジスティクスシステム学会中部支部
協賛:日本経営工学会中部支部・日本OR学会中部支部
日時:平成21年3月10日(火)午後2時~5時10分
場所:愛知工業大学 本山キャンパス 第1講義室

スケジュール

1)午後2時~3時
   講演者: 東京電機大学理工学部 町原 文明 教授
   題目: 「Erlang の損失式とBlack-Scholes の公式」

2)午後3時10分~5時10分
   講演者: 筑波大学システム情報工学研究科 住田 潮 教授
   題目: 「進行する世界的金融危機の本質と市場主義の行く末」

3)午後5時30分~7時30分
   懇親会(懇親会会場は当日ご連絡致します。会費は5000円程度の予定です。)

申込先:FAX 052-789-5066(愛知工業大学本山事務室)
      E-mail tamura.takayoshi[at]nitech.ac.jp (名工大 田村)

講演会のお問い合わせ: 大野(ohno[at]aitech.ac.jp)まで

講 演 概 要

1)講演者: 東京電機大学理工学部 町原文明 教授
      「Erlang の損失式とBlack-Scholes の公式」

待ち行列理論の祖A. K. Erlang の論文(The theory of probabilities and telephone conversations)が上梓されて丁度100年、その中で示されたErlangの損失式は、リトルの公式と共に待ち行列理論の礎となっている。この公式が100年の風雪に耐えることができたのは、電話網という万人のためのインフラストラクチュアの構築に正しく使われた所以にある。そして、万人の思惑を表すために導入された無限呼源という概念は待ち行列理論の進展を促した。Erlangの功績は大きい。一方、Black-Scholes の公式はどうであろう。
万人の思惑により株価は左右される。無数の思惑は一瞬のうちに中心極限定理を成立せしめる。従って、どんな時点においても株価は正規的に分布する。しかしここで、欲深い(greedy)人間が登場する。思惑は集められてたくらみと化し、これらのたくらみにより株価が左右される。が、その総数は中心極限定理を成立させるには足りない。結局、株価の揺らぎは正規分布よりエントロピーの小さいものとなる。この中に裁定機会を見つけて莫大な利益を手にするという訳である。Black-Scholesの公式は金儲けのため、欲深い人間に故意にゆがめられて使われた。こういう憂き目に会った公式が長年の風雪に耐えられる訳がない。
Blackは草葉の陰で泣いているだろう。

2)講演者: 筑波大学システム情報工学研究科 住田 潮 教授
      「進行する世界的金融危機の本質と市場主義の行く末」

アメリカにおけるサブプライム市場の破綻に端を発する世界的金融危機は益々その混迷の度合いを深め、出口の見えない閉塞的状況が続いている。本講演では、この問題を3つの異なる角度から論じ、市場主義の行く末に付いて考察する。先ず、グローバル超高度資本主義における金融サービスの本義について検討し、日本のバブル、Enron事件等、繰り返される金融危機の本質に迫る。次いで、悪名高き “Collateralized Debt Obligations (CDO)” の思想的構造を検討し、CDOは悪用されることによって問題を生じるのか、あるいは思想的構造そのものに問題があるのかを問う。特に、単期新聞売り子問題にCDOを適用し、数学的・数値的解析を行うことを通して、一般的なリスク管理の手法としてのCDOの可能性を吟味する。最後に、American International Groupの破綻を念頭に、保険数学の一般的構造に基づいて生命保険と市場主義に関して考察し、21世紀における市場主義の行く末を問う。