「東北ORセミナー;若手研究交流会」は、東北地方を中心とした若手研究者の育成と学生会員数の増加を図るための研究発表会です。 1泊2日の合宿形式をとり、主として学生に研究発表と人的交流の場を提供します。個々の大学や研究室を超えた地域全体での若手研究者育成、および研究者同士の共同研究も視野に入れて東北地方の包括的な研究活性化を目的としています。
| News; | |
|---|---|
| 2015.11/22 | 2015年度 学生優秀発表賞の受賞者が決定しました。 |
| 2015.11/21 | 第1回目の東北ORセミナー;若手研究交流会が開催されました。 |
| 2015.10/25 | 発表プログラムを更新しました。 |
| 2015. 9/ 7 | 発表・参加申込みの受付が始まりました。 |
日程
- 合宿: 2015年11月21日(土)午後 – 22日(日)午前
- 発表申し込み 締切り: 2015年10月9日(金)
- 参加申し込み 締切り: 2015年10月9日(金)
- 申し込み方法については参加申し込みページをご覧下さい.
会場
- 東北大学川渡共同セミナーセンター
- 〒989-6711 宮城県大崎市鳴子温泉字原75
TEL:0229-84-7309 FAX:0229-84-7300)
学生優秀発表賞
- 2015年度 学生優秀発表賞の受賞者が決定しました。おめでとうございます!!
| 2015年度 学生優秀発表賞 受賞者(3名) | |
|---|---|
| 氏名(所属) | 発表タイトル |
| 小笠原 悠 (弘前大学) | リベニューマネジメントにおけるインナーファクターを考慮した動的計画モデル |
| 関 直哉 (東北大学) | 通勤者の異質性を考慮したコリドー型道路網における出発時刻選択均衡 |
| 渡辺 悠介 (東北大学) | 地域性を考慮したDEAによる病院の経営効率性評価 |
御礼
- 2015年度「東北ORセミナー;若手研究交流会」が無事に開催されました。
- 参加者のみなさまに御礼申し上げます。 ありがとうございました!!

問い合わせ先
- 本研究会に関するお問い合せは、
弘前大学 金正道(
) までメールでご連絡ください。 - また,発表申し込みや参加申し込み方法については参加申し込みページをご覧下さい.
スタッフ
| 実行委員長: | 金 正道(弘前大学) |
|---|---|
| 実行委員: | 林俊介(東北大学), 稲川敬介(秋田県立大学), 木村寛(秋田県立大学), 古藤浩(東北芸術工科大学), 中山明(福島大学), 鈴木賢一(東北大学), 董彦文(福島大学), 八木恭子(秋田県立大学) |