2025年度 関西支部シンポジウム(2025/12/15)のご案内
テーマ:DC最適化の新展開
日 時:2025年12月15日 13時~17時
会 場:大阪公立大学 文化交流センター(https://www.omu.ac.jp/bunkakouryu-center/access/)
形 態:対面形式(Zoomによる配信も予定しています)
参加費:無料
趣 旨:
DC (Difference of Convex) 最適化問題 (またはDC計画問題) は二つの凸関数の差で表現された関数 (DC関数) を含む最適化問題です。近年になって、特に機械学習、信号処理、制御工学などの分野で、DC最適化が着目されています。その理由として、非凸な最適化問題を表現できる、効率的なアルゴリズムを簡単に実装できる、凸解析の技術が利用できることなどが考えられます。一方で、大域的最適化の分野はDC最適化問題を厳密かつ効率的に解く試みが研究されています。そこで、本シンポジウムでは、さまざまな領域で活躍されいる研究者をお招きしてDC最適化に関する最新の研究をご講演していただきます。本シンポジウムの開催を通じたDC最適化に関する横断的な情報交換や研究交流は、非線形計画法の理論およびその応用分野の発展に寄与できると期待されます。
講演者:
・立命館大学 趙 成岩 先生
・東京科学大学 小野 峻佑 先生
・東京理科大学 中山 舜民 先生
・新潟大学 山田 修司 先生
問合せ先:
大阪公立大学大学院情報学研究科 楠木 祥文
E-mail:yoshifumi.kusunoki(at)omu.ac.jp
ただし,(at) を @ に変えて送信してください.