通常総会、第1回運営委員会
日時:令和6 年3月27日(水) 18:00~19:00
場所:ほくでん北二条クラブ
〒064-0822 北海道札幌市中央区北2条西21丁目2−1
議案:
(1)令和5年度事業報告
(2)令和5年度収支決算報告ならびに監査報告
(3)令和6年度役員(案)
(4)令和6年度事業計画(案)
(5)令和6年度予算(案)
(6)その他
第2回運営委員会
日時:令和6年8月6日(火)17:00~17:30
場所:北海道大学 学術交流会館 第2会議室
議案:
(1)北海道支部の活性化について
第3回運営委員会
日時:令和7年1月30日(木)
場所:北大マルシェCafé&Labo
議案:
(1)2025年度北海道支部の体制について
Winter Workshop on Operations Research, Finance and Mathematics, 2024
日時: 2024年2月29日(木) 9:00~18:15
3月1日(金) 9:00~18:15
3月2日(土) 9:00~18:15
3月3日(日) 8:40~18:15
3月4日(月) 9:00~18:15
Invited Speakers:
Alexander Novikov (University of Technology, Sydney)
Vincent Liang (The University of Melbourne)
Sebastian Jaimungal (University of Toronto)
Juri Hinz (National Australia Bank)
Youri Kabanov (”Vega” Institute Moscow)
Nino Kordzakhia (Macquarie University)
Yue Kuen Kwok (Hong Kong University of Science and Technology)
Konstantin Borovkov (The University of Melbourne)
Mikhail Zhitlukhin (Steklov Mathematical Institute)
場所:朝里川温泉ホテル3階会議室
※ 開催期間が令和5,6年度にまたがるため双方の事業報告に記載
支部研究会
日時: 2024年8月6日(土) 14:00~16:50
講演1:
高橋智彦氏(拓殖大学)
「地方銀行の効率性 指定金融機関問題を中心に」
講演2:
岩橋培樹氏(琉球大学)
「アジアにおける沖縄観光需要の要因分析」
講演3:
八木恭子氏(東京都立大学)
“Earnouts in mergers and acquisitions under asymmetric information,”
講演4:
横山想一郎氏(北海道大学)
「スケジューリングアルゴリズムの社会実装」
場所:北海道大学 学術交流会館 第2会議室
サマースクール (支部事業)
日時: 2024年9月1日(日) 9:00~12:00, 14:00~17:00
9月2日(月) 9:00~12:00, 14:00~17:00
講師:宮田亮氏(琉球大学)
講義内容:マッチング理論入門
場所:北海道小樽市 朝里川温泉ホテル3階会議室
Winter Workshop on Operations Research, Finance and Mathematics, 202
日時: 2024年2月19日(木) 9:00~18:00
2月20日(金) 9:00~18:00
2月21日(土) 14:00~18:00
2月22日(日) 14:00~18:00
2月23日(月) 14:00~18:05
Invited Speakers:
Konstantin Borovkov, The University of Melbourne
Juri Hinz, National Australian Bank
Yuri Kabanov, Université de Franche-Comté
Nino Kordzakhia, Macquarie University
Vincent Liang, The University of Melbourne
Alexander Novikov, University of Technology, Sydney
Kyunghyun Park, Nanyang Technological University
Yong Hyun Shin, Sookmyung Women’s University
Kazutoshi Yamazaki, University of Queensland
Mikhail Zhitlukhin, Steklov Mathematical Institute